※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
湯沢を拠点にして新潟の良さを知ってもらうための「きっかけ」を
今年、開業30周年を迎える「NASPAニューオータニ」(新潟県湯沢町 総支配人:荒木 淳二)は、軽いフットワークで新潟や南魚沼地域の観光を楽しんでいただくためのカーレンタルサービスを9月から開始いたします。
- <30周年コラボ企画> 軽キャンピングカーレンタルの「MOTOCO」と「NASPA」の新しいカーレンタルサービス
※写真はイメージとなり実車両の車種・備品とは異なります (モデル/森風美&ちょもか)
今年30周年を迎えるNASPAニューオータニでは、お客さまの「お役にたてるリゾートホテル」をキーワードに新しいカーレンタルサービスをスタート。
秋の観光シーズンにあわせ、広い新潟県内を自由に移動して「旅」を楽しんでいただくためのカーレンタルサービスを移動型ルームシェア(レンタカー)サービス「MOTOCO」(株式会社ウイング/本社:愛媛県松山市)とのコラボ企画としてご提供いたします。
建築デザイナーが手掛けた、備付テーブルや調理器具が揃った軽バンタイプのクラフトカーをMOTOCOが貸渡・配車・返却まで対応。
「ホテルスタートでレンタル、ホテルエンドでリターン」ができるので、今までならあきらめていた観光スポットも行き先に組み入れたり、急な旅の予定変更も可能に。
【30周年コラボ企画<MOTOCO×NASPA>軽キャンピングカーレンタルサービス】
・期間:2022年9月1日(木)~11月30日(水)
・料金
1日利用プラン(24時間) ¥16,800
9時間プラン(9:00~18:00) ¥12,840
3時間プラン ¥7,560
・4人乗り軽キャンピングカーのレンタルサービス(車中泊の場合、1名が丁度良い仕様です)
・「ホテルスタートでレンタル、ホテルエンドでリターン」だから、観光スケジュールだって気軽にチェンジ!
・車両には、備付テーブル・イス2脚・ポータブル電源・食器&カトラリー類・羽釜・調理器具類をセット。
・田舎のおばあちゃん家でちまきづくり体験ができるプランや、ハーブティーづくり体験付きプランもあります。
(体験付きプランは運営会社にお問い合わせください)
※レンタカー事業運営会社:SansanYuzawa
- ひろがる「旅の可能性」
面積の広い新潟県の観光は車があれば電車・バスの運行時間など移動の制約も少なくなり、もっと自由に旅程をたてられることで「旅の可能性」がきっとひろげられます。
<MOTOCO×NASPA>がタッグを組んだ軽キャンピングカーレンタルで「旅」のご提案
・越後妻有 大地の芸術祭 (11月13日(日)まで)
https://www.echigo-tsumari.jp/
・魚沼の里
https://www.uonuma-no-sato.jp/
・清津峡
https://nakasato-kiyotsu.com/
・大源太キャニオン
https://daigenta.net/
秋が深まり紅葉シーズンをむかえれば、弥彦公園や奥只見湖といった紅葉の名所も越後湯沢からの「旅の候補地」として選択肢に入ってくるはずです。
いままでなら諦めていた景観、グルメ、アートなどの観光スポットへのアクセスが可能になることで、皆さまが旅を通じて巡り合う新しい感動への「お役にたてる」ことができたらと願います。
※写真はイメージとなり実車両の車種・備品とは異なります
- みつかる「自分のスタイル」
MOTOCOのクラフトカーは備付テーブル・イス2脚・ポータブル電源・食器&カトラリー類・羽釜・調理器具類をセットしていますので、キャンプや車中泊といったアウトドアでの使用はもちろん、テレワークの空間や書斎としての使用にもフィット。きっと自分にピッタリなスタイルが見つかるはずです。
NASPAキャンプガーデンの「ウッドチップサイト」なら車中泊も可能なので、リゾートホテルの温泉や食事を楽しみながらの車中泊で「自分だけのスタイル」が作れます。
MOTOCOとNASPAがコラボした軽キャンピングカーレンタルは、「好きな場所」をみつけて、その場所が「自分だけの空間」になります。観光、アウトドア、息抜き、遊び場、オフィス、書斎などそのスタイルは無限大。
この秋、自分だけのスタイルを新しくみつけてみませんか。
ひろがる旅の可能性と、みつかる私だけのスタイル
- NASPAニューオータニについて
ホテルニューオータニ(本社:東京都千代田区紀尾井町)グループの本格リゾートホテルとして新潟県湯沢町にオープン。ホテルコンセプトである“人と自然に優しくありたい”という思いは、1992年の開業以来、変わることなく終始一貫しています。幾年月を経過した現在においても、この豊かな自然、美味しいお水、素晴らしい温泉が自慢の地。この恵まれた環境の中、お客さまへの快適性と地球環境への配慮を両立すべくチャレンジを続け、今年2022年12月12日に30周年を迎えます。お客さまへの感謝、湯沢町への感謝、越後湯沢の四季と大自然への感謝をさらに強くし、あたらしいチャレンジを続けていきます。
【アクセス】
上越新幹線 / 東京駅から約70分/新潟駅から約45分 JR越後湯沢駅西口より約3分、無料シャトルバス運行
関越自動車道/ 練馬IC~約115分、新潟中央IC~約90分、湯沢IC~約5分
【オフィシャルサイトURL】
https://www.naspa.co.jp
【NASPA CAMP GARDEN URL】
https://www.naspa.co.jp/naspa_camp_garden/
【ホテル公式Instagram】
https://www.instagram.com/naspanewotani_official/
【ホテル公式Twitter】
https://twitter.com/naspanewotani
【ホテル公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCvYnrsngty17j1zcJhbeQ8g
よく読まれている記事
クルマにまつわる便利グッズは、様々なタイプがリリースされており、優れたアイデア商品も多数存在している。中でも、スマートフォンに関するグッズは選択肢が多すぎて、自分に合ったアイテムを見つけるのは至難の業[…]
完成度の高いキャピングカーを多数リリースしていることで高い評価を得る、岡山の軽キャン専門店「クレストビークル」が、新たな軽バンコンバージョンモデルを発表。まるで走るリビングのような『Livin’GLI[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]
ソロキャンプや「ひとり旅」が人気を博す現代、究極の個人空間を提供するキャンピングカーが注目されている。それがRINEIの「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」だ。日常使いも可能な日産NV200をベ[…]
ATV群馬が放つ「RS1プラス」は、いま選ぶべき軽キャンパーの最右翼。ベースは乗用のエブリイワゴンで、日常の足としての快適性と利便性を損なうことなく、高品質なベッドキットにより本格的な車中泊を可能にし[…]
最新の記事
- 1966年に革命が起こる。「富士重工業がNTN(旧東洋ベアリング)と共同開発」。トヨタは一番遅れて1983年に参入。「よいのは居住性だけ」と言われながら、技術革新で今は主流に。
- 「GT-R」と共通の心臓が与えられた、世界に誇るラグジュアリースポーツ「Z432」の魅力を解説
- 空冷水平対向エンジンを搭載。その抜群のコスパが凄かった!偉大な「大衆車」の草分け「パブリカ」【その名前の由来は「PUBRIC」+「CAR」から】
- 愛らしさはそのままに中身は最新へ! スズキ・ラパンが賢く進化【改良モデルの概要を解説】
- 「学生が蘇らせたシビックRSが世界へ」ホンダ学園が国際ラリー挑戦を発表【佐藤琢磨氏と強力タッグで、第28回ラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦】