※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~社用車のDX化で、さらに実現しやすい世の中へ~

株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、社用車管理の DX を 実現する社用車管理システム「FREEKEY 社用車予約」が経済産業省推進の「サービス等生産性向上 IT 導入 支援事業(通称:IT 導入補助金 2022)」の対象ツールとして認定されたことをお知らせします。 IT 導入補助金(サービス等生産性向上 IT 導入支援事業)は、労働生産性の向上をはじめとし、業務効率化や売上向上に取り組む中小企業・小規模事業者等の積極的な IT 導入を支援することを目的とした制度です。
今回、東海理化の「FREEKEY 社用車予約」が「IT 導入補助金 2022」の対象ツールに認定されたことで、導入する中小企業・小規模事業者等は、導入費用の一部について補助金を申請することが可能になります。
※詳細は IT 導入補助金 2022 公式ページ(https://www.it-hojo.jp/)をご確認ください。
◆「FREEKEY 社用車予約」概要
主な機能: 車両予約、デジタルキー、アルコールチェック記録、日常点検記録、運転日報、稼働状況
特長:①シンプルな UI、スマホ1つで社用車利用可能
②スマホが鍵になる、デジタルキーで物理鍵不要
③紙の日報等はすべてクラウドで一元管理
④アルコールチェックの業務負担軽減
⑤初期費用0円、工事不要で導入もスムーズ
「FREEKEY 社用車予約」ウェブサイト:https://ccr.freekey.info/
【会社 URL】
株式会社東海理化:http://www.tokai-rika.co.jp/
TOKAI RIKA Digitalkey®:https://digitalkey.jp/
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
アウトドアで気ままに過ごす時間が、いま大人たちの新しい贅沢になってきた。そんな自由な旅に寄り添う存在として、軽自動車をベースにした“ちょい車中泊仕様”が注目を集めている。家具職人が手掛けた装備を積むこ[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]
発売以来、大人気の、スズキが世界に誇る名車ジムニー。様々な用途に使用できるこの超コンパクトSUVを、さらに自由度高く使いこなすための便利なアイテムを紹介。自分のスタイルに合わせて、ジムニーライフをとこ[…]








