※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
フロント&リヤにナイトビジョン機能を搭載
ドライブレコーダー国内販売数量No.1※1を誇る、株式会社コムテック(本社:愛知県愛知郡東郷町、代表取締役:大川晋悟、以下コムテック)は、360°フロントカメラ+リヤカメラで構成した前後2カメラドライブレコーダー「HDR362GW」を11月18日(金)に発売します。


この「HDR362GW」は、前後2カメラともナイトビジョン機能を搭載しました。フロントカメラに搭載したことで、車内でも明るい映像の記録が可能となりました。加えて、リヤカメラにはOMNIVISION™社の
PURECEL™Plus-S技術搭載CMOSセンサー採用し、夜間の低照度下でもノイズの少ない鮮明な映像記録が可能となりました。
また、同モデルでは、360°カメラ+リヤカメラモデルとして、従来型(HDR361GW)と比較し、約20%のダウンサイズとし、高機能を誇るコンパクトサイズのドライブレコーダーが実現しました。
※1 BCN AWARD 2018 / 2019 / 2020 / 2021 / 2022年ドライブレコーダー部門において最優秀賞を受賞。
販売実績統計調査会社BCN販売数量No.1(集計対象期間:2017年1月~2021年12月)
[主な機能・特徴]
■コンパクトボディ採用
従来型(HDR361GW)と比較すると、フロントカメラ約20%のダウンサイズを実現
■前後ナイトビジョン機能搭載
新たにフロントカメラにもナイトビジョンを搭載
コムテック独自の画質チューニングを実施したことで明かりの少ない車外や車内を比較的明るく記録することが可能

■GPS警報搭載
安全運転をサポートするため、本製品に登録されたデータにより[逆走お知らせ][ヒヤリハット地点][事故ポイント][速度監視路線]などの運転に注意が必要な地点をお知らせします。またオプションの駐車監視・直接配線コード[CDOP-01P]を接続することにより、[盗難多発エリア]をお知らせすることも可能です。
■録画編集機能搭載
録画したラウンド映像(360°映像)を 本体側で2分割映像(前方・車内)に変換可能
・大容量128GBのmicroSDカードに対応(付属するmicroSDカードは32GB)
・SDカードメンテナンスフリー機能搭載
[その他機能・特徴]
前後HDR機能搭載 / 駐車監視機能(OP:CDOP-01P)/ 32GB microSDカード同梱 / GPS搭載 /
2.4インチ液晶 / スーパーキャパシタ搭載 / SDカードチェック機能 / タイムラプス録画機能 /
音声録音ON・OFF可能 / 緊急録画停止機能 / ファイル保護機能 /ノイズ対策済 /DC12・24V対応
[商標について]
OMNIVISIONとPURECELはOmniVision Technologies,lnc. の商標です。
[関連URL]
■HDR362GW 製品ページ:https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr362gw.html
[製品仕様]
品番 :HDR362GW
発売日 :2022年11月18日
希望小売価格 :¥52,800(税別)
画素数 :フロント 340万画素 / リヤ 200万画素
レンズ画角 :フロント 水平360°垂直240°
リヤ 水平130°垂直68°(対角158°)
フレームレート :フロント 27.5fps
リヤ 28fps
F値 :フロント F1.8
リヤ F2.0
液晶サイズ :2.4インチフルカラーLCD
HDR機能 :フロント 〇
リヤ 〇 ※HDR固定
記録媒体 :microSDカード32GB付属(~128GB対応)
電源電圧 :DC12V/24V
最大消費電流 :通常時:600mA以下/スーパーキャパシタ充電時:800mA以下
フロントカメラサイズ(突起部除く):66(W)×88.4(H)×40.9(D)/mm
フロントカメラ重量:141g
リヤカメラサイズ(突起部除く):61.5(W)×25.5(H)×23.6(D)/mm
リヤカメラ重量 :38g
製品保証期間 :3年(消耗部品および付属品は除く)
【株式会社コムテック 会社概要】
商号 : 株式会社コムテック
代表 : 大川 晋悟(代表取締役)
設立 : 1985年10月8日
資本金 : 6,500万円
本社所在地 :〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
事業内容 :自動車用電子精密機器・開発・製造・光システム及び
放送衛星ダブルコンバーター・設計開発
公式HP :https://www.e-comtec.co.jp/
よく読まれている記事
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
運転中にふと、走りながらパーキングにしてみたらどうなるのだろうかと疑問が浮かんだことはないだろうか。公道ではあまりにも危険すぎるので試せないが、読者のために編集部員が身体を張って実際にやってみた。 実[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- [2025秋]売れ筋「ドライブレコーダー」トップ5【人気モデルのキーワードは「超高精細」と「夜間最強」。「全方位ガード」も絶対条件】
- マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場