※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
IPカメラでEV充電駐車場の利用状況を可視化、充電終了をメール通知。リレー制御スイッチで、電気の利用を遠隔制御し、盗電や不正利用防止に寄与します。
IoTソリューションのコンサル・企画・開発・販売をおこなう株式会社B’s STYLE(岡山県岡山市北区、代表取締役社長:宮内 浩)は、今後のEV(電気自動車)の普及及び充電器需要を見据え、2022年11月より、 EV充電器×IoTシステムであるB’s EV充電設備IoTソリューション「BEIS-X1」の販売予約の受付を開始いたします。
- B’s EV充電設備IoTソリューション「BEIS-X1」とは
B’s EV充電設備IoTソリューション「BEIS-X1」は、EV充電器にIoTをプラスし、利用状況の可視化や終了通知、電気利用の遠隔管理・制御ができるソリューションです。
EV充電器2基(IPカメラ/リレー制御付)と電気工事、利用状況を確認できるシステムをオールインワンでご提供いたします。
- 製品の特長
・駐車場をご利用いただくユーザー画面と、EV充電設備を管理している管理者向けの管理画面を用意。
・利用開始時間・経過時間を駐車・充電・通電ごとに表示。
・充電終了時にメール通知。
・ユーザー向けには、わかりやすさやプライバシー保護を重視し、利用状況を車のアイコンで表現。管理者向けにはリアル画像を表示。
・管理者画面からは、盗電や不正利用の対策として、リレー制御スイッチで、電気の利用を制御可能。・ナンバープレートを検知し、ナンバーごとの利用時間を期間集計。(※後日実装予定)

- 機能紹介
【ユーザー向け機能】
・EV充電駐車場の利用状況をスマホ等で確認ができます。

【管理者向け機能】
・6つの機能があります。(※一部開発中機能を含みます。)

- 今後の展開
公共施設や、商業施設、宿泊施設、ゴルフ場などのレジャー施設での目的地充電の需要拡大に合わせて、充電設備利用者・管理者双方に最適なEV充電設備を最小限のコストで設置できるサービスを展開します。
EV充電インフラの拡大により、EVをもっと身近に、もっと気軽に乗ることができる社会を目指し、最新のIoTやAIをプラスした、B’s EV充電設備IoTソリューションでよりサステナブルな社会の実現を目指します。
- 製品の紹介
製品ページ https://bsstyle.jp/archives/product/sol_14/
- 会社概要
会社名 : 株式会社B’s STYLE (カブシキガイシャビーズスタイル)
代表者 : 代表取締役社長 宮内 浩
所在地 :本社 〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町24-104
U R L : https://bsstyle.jp
設 立 : 2018 年 3 月 16 日
- このプレスリリースに関するお問い合わせ先
広報担当 : 宇川(うがわ)
TEL : 086-230-7171
E-MAIL : info@bsstyle.jp
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフ[…]
日本の自動車産業は世界に通用する競争力をつけつつあった1970年代、名車とも迷車とも言えるクルマが数多く登場した。そのひとつが、ホンダから登場したホンダ・バモスだ。軽トラックをベースにルーフやドアなど[…]