※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
モータースポーツを始めたい方におすすめ!国内Bライセンスを取得できます!
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(支部長 瀧川 高章)は、国内のモータースポーツ振興を目的として、2023年1月22日(土)に同支部事務所(兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通2-4-13)で「国内Bライセンス講習会」を開催します。
講習会風景(イメージ)
これは、国内で開催されるJAF公認競技のラリーやスピード競技(ジムカーナ競技、ダートトライアル競技、サーキットトライアル競技、ヒルクライム競技、ドラッグレース、ラリークロス、オートクロス、ドリフト競技など)にドライバーとして参加するための資格「国内Bライセンス」を取得できる講習会で、JAF兵庫支部は原則として毎月1回開催しています。
「モータースポーツの歴史や競技について」、「ライセンスの取得から競技会への出場までの流れ」などの内容となっており、約2時間の講習を受講すると、「ドライバーライセンス」の申請ができます。(実技、筆記試験などはありません)
また受講当日にライセンスの申請ができるので、後日申請する手間がかかりません。
※別途追加申請料が必要ですが、同時に「計時」・「コース」・「技術」の「公認審判員資格(オフィシャルライセンス)」も申請・取得できます。
【概要】
開催日時:2023年1月22日(日) 10:30~12:30
開催場所:JAF兵庫支部3階会議室(兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通2-4-13)
費用:5,100円(受講料、教材費) ※当日ライセンス申請できます(別途3,100円必要)
定員:10名 ※先着順
申込締切:2023年1月19日(木)
参加条件:18歳以上、普通運転免許以上をお持ちの方、JAF個人会員の方 ※当日JAFに入会できます。
条件など詳細の確認・お申し込みは、下記URLからアクセスください。
https://motorsports.jaf.or.jp/license/lecture/2022/kansai/hyogo/national-b/braisensuhyogo-0122
よく読まれている記事
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]
主に商用バンとして開発された経済的な車両ダイハツ・アトレーは、キャンピングカーやアウトドア仕様へのカスタマイズを前提としたベース車両としても人気がある。実際、キャンピングカーイベントでは多くのアトレー[…]
最新の記事
- 「事故を起こさないクルマ!?」「さらに普及してほしい…」“交通事故ゼロ”を目指すトヨタ、その安全への取り組みと考え方を体験してきた
- クロスオーバーになった「新型リーフ」は、2025年度半ばにデビュー! 日産自動車、最新投入計画を公開
- 人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」と「トヨタ」がコラボレーション!【⾼校3年⽣の“卒業ドライブ”スペシャルムービーを公開】
- 【月刊自家用車5月号発売】新型クラウンエステートのすべて/アルファード&ヴェルファイアPHEV魅力大研究/新型WR-Vも登場!コンパクトSUV総まとめ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- 車内エンタメ環境を超絶強化!「データシステム・TV-KIT シリーズ」【最新アルヴェルにも対応】