※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2020年1月の発売開始以来、3年連続で第1位を獲得
フォルクスワーゲン ジャパン (東京都品川区:ブランドディレクター アンドレア カルカーニ)は、フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV「T-Cross(ティークロス)」の2022年 (1月~12月)における登録台数が6,570台*となり、輸入車のSUV登録台数 第1位を獲得しました。これにより、2020年1月の発売開始から3年連続の第1位となりました。
*各メーカーがSUVとしてカテゴライズしたものを日本自動車輸入組合(JAIA)2022年年間モデル別 新車登録台数に基づき自社調べ。

コンパクトSUV「T-Cross」 (左:T-Cross TSI Style、右:T-Cross TSI R-Line)
「T-Cross」は、コンパクトSUVとして日本の道路環境にマッチしたボディサイズによる取り回しの良さやラゲージルームの広さなどの実用性の高さなどが高く評価されています。2020年1月末より販売を開始し、2020年の年間登録台数は8,930台、続く2021年には新グレードの追加などによりお客様のニーズに幅広く応えた結果、年間登録台数9,159台と、輸入車SUVとして2年連続でトップの登録台数(自社調べ)を記録。昨年2022年の年間登録台数6,570台とあわせて、3年連続での登録台数第1位を獲得いたしました。
フォルクスワーゲン ジャパンは「T-Cross」のほか、昨年7月にマイナーチェンジしたクロスオーバーSUV「T-Roc」、昨年9月に待望の4輪駆動モデルの追加を行った本格派SUVの「Tiguan(ティグアン)」を加えた、通称「Tシリーズ」3モデルに加え、同じく昨年11月に導入したブランド初のフル電動SUV、「ID.4」を含めた幅広いSUVラインアップを展開することで、引き続き多様化するSUVマーケットのニーズに応えていきます。
● お客様お問い合わせ先 フォルクスワーゲン カスタマーセンター tel. 0120-993-199
よく読まれている記事
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]