※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社米自動車(本社:東京都港区、代表取締役:米 武士、以下:YONEMOTORS 「ヨネモータース」)は、世界でもトップクラスのサーキットとして人気の富士スピードウェイにて、愛車でレーシングコースを走行できるイベント「YONEMOTORS FUJI SPEEDWAY CIRCUIT EXPERIENCE DAY」を開催します。
今回は、一般社団法人日本スーパーカー協会(所在地:東京都港区、代表理事:須山 泰宏)とコラボし、スタート地点から1/4マイル(約400m)先のゴール地点までにおいての加速タイムを競い合う“ゼロヨン”や、イベント参加者による“パレードラン”もお楽しみいただけます。

■YONEMOTORS FUJI SPEEDWAY CIRCUIT EXPERIENCE DAY
「車仲間と一緒にサーキットを走ってみたい」「家族と一緒にレーシングコースに足を踏み入れてみたい」というお客様のご要望にお応えし、コロナ禍以来初となるサーキットイベントを開催。世界トップクラスのレーシングドライバーが走る世界水準のレーシングコースで、サーキットの全開走行や、友人や家族との同乗走行を愛車で楽しむことができます。スーパーカー以外は、ゆっくりと走ることが可能です。雄大な富士山を望みながら、非日常の景色を堪能ください。なお走行前にドライバーの方に向けたブリーフィング受講がございます。富士スピードウェイでスポーツ走行をお楽しみいただく為の資格「FISCライセンス」がなくても、愛車での体験走行が可能です。

日時:2023年3月19日(日)
会場:富士スピードウェイ(〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694)
主催:YONEMOTORS
内容:愛車走行、ゼロヨン、パレードラン、YONEMOTORSブース出店(グッズ販売)
申込・お問い合わせ:電話 03-6426-5903(営業時間:10:00~20:00)
メール https://www.yonemotors.jp/contact
参加費用:一般のお客様48,000円(税込)【※先着10名様】
YONEMOTORSの既存顧客様38,000円(税込)
<備考・注意事項>
※イベント当日、ドライバーの方は長袖長ズボンをご着用ください。
※スケジュールや、その他の詳細はお問い合わせください。
※定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
※1人分のお弁当が付いております。
※富士スピードウェイ入場料(大人1,100円、高校生800円、小中学生無料)を別途必お支払いいただきます。
※家族もご参加いただけます。追加のお弁当料金は1人3,500円(税込)となります。
※200キロ以上の走行をする方はレーシングヘルメットが必要となります。事前にご案内可能です。
※事前整備・1日ライセンスなど、YONEMOTORSがサポートいたします。
※サーキット走行中に発生した事故は自己車両のみ責任を持つことになります。

■イベント開催の背景
YONEMOTORSは都内でも屈指のアクセスを誇る港区に「麻布ショールーム」を構え、同エリアにお住まい、あるいはビジネスの拠点とされているお客様が気軽に立ち寄り、新規購入や売却、カスタムなどあらゆる相談ができる環境を備えています。自社整備工場での、日常のメンテナンスから点検修理までオールインワン自社対応のノウハウを生かし、確かな目利きで車両を厳選して仕入れており、「高品質・低価格」の一台をお届けできることが最大の強みです。
普段からYONEMOTORSをご利用されるお客様は、F1やスーパーカーに憧れを持っている方が多く、これまでにもサーキット場でイベントを開催しておりました。新型コロナウィルス感染症の影響で近年は開催しておりませんでしたが、感染症法上の措置の緩和が進んできていることから、開催を決定しました。サーキットで普段は行う事が出来ない、友人や家族との同乗走行をお楽しみいただけます。当日はYONEMOTORSのブースも出店し、タオル、ポロシャツなどオリジナルグッズを販売する他、お客様のあらゆるご相談にお応えいたします。

■富士スピードウェイについて https://www.fsw.tv/
世界最高峰を誇るメインストレートを持つ国際格式のサーキットです。SUPER GTやSUPER FORMULA、WEC(世界耐久選手権)などの各種自動車レースやイベントが開催されています。
■一般社団法人日本スーパーカー協会について https://japansupercar.org/
日本のスーパーカー文化の発展と社会的スーパーカー活動の推進を目的とした協会です。スーパーカーを通じて、賑わい創出・地域振興そして子供たちが楽しめるイベント開催をし、自動車文化の発展と自動車産業の一助のため活動しています。
■株式会社米自動車について https://www.yonemotors.jp/
YONEMOTORSは東京・港区にショールームを構え、注文販売形式を主に国産車・高級輸入車を販売しております。確かな目利きで車両を厳選して仕入れ、「高品質・低価格」の一台をお客様にお届けします。東京多摩市や池袋に自社整備工場を構えており、購入前の相談から日常のメンテナンス、点検修理、車検、保険、売却、乗り換えまでオールインワンのサービスで、お客様に安心のカーライフを提供します。2019年5月より高級輸入車に特化したレンタカーサービス「ラフィーネレンタカー」を運営しております。

代表者:米 武士
所在地:東京都港区東麻布1丁目10-13東麻布アネックスビル1F
設 立:2013年5月1日
事業内容:新車・中古車の販売・買取
車検・点検・修理及び自動車分解整備、鈑金塗装、任意保険・自賠責保険、レンタカー事業
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
高級ミニバンの代名詞ともいえるアルファードを、旅も趣味もこなす“動くスイートルーム”に変える──。そんな新しい選択肢が「JEWEL」だ。広々とした室内を活かしながら、上質なインテリアと実用的な装備を兼[…]