※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
北陸銀行(頭取 中澤 宏)は、CO2排出量削減のため、営業用車両として日産自動車の電気自動車(EV)「SAKURA」を導入いたしましたのでお知らせいたします。
ほくほくフィナンシャルグループは、中期経営計画「Go Forward with Our Region」(2022年4月~2025年3月)において、環境分野への取り組みを重点戦略に位置付け、自社CO2排出量の削減に積極的に取り組んでいます。
これまでもハイブリッド自動車や燃料電池自動車「MIRAI」などを導入してきましたが、新たに導入した「SAKURA」は、100%電気で走る軽自動車です。今回は、全店的な配備に先行して、既にEV充電設備が設置済みの本部、昨年7月に新築建替した七尾支店、今年4月に新築移転する野々市支店に配備します。今後順次、環境配慮型車両への入替を行い、CO2排出量削減を着実に進めていく予定です。
当行は引き続き、クリーンエネルギーの普及促進の取り組みを進め、地域社会と連携し、環境保全に努めてまいります。
1.導入概要

■車名
日産自動車「SAKURA」
■導入部店
本部、七尾支店、野々市支店
■導入時期
2023年2月(野々市支店は4月)
2.当行の環境配慮型車両の導入状況
■車両
・ハイブリッド自動車
・燃料電池自動車
・電気自動車
■台数
計87台(今回導入後)
3.該当するSDGsの目標

よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフ[…]
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。イベントなどでは多数の車両が展示され、人気の高さを感じさせる。今回は驚きのフルフラットが自慢、ホンダ・フリードがベースのキャンパーを[…]