※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜販売・サービス集客や採用をデジタルで強化〜
common株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:石川毅志、以下「当社」)は、2023年3月、自動車業界に特化したデジタルマーケティングサービスの『モトマーケ』をリリースします。『モトマーケ』は、自動車ビジネスを展開されているディーラー様、中古車事業者様、整備工場様、自動車部品量販店様に向けて、自動車販売のみならず、アフターセールスサービスの集客、整備士や営業人材の採用などを支援します。
【URL】http://www.commoncoltd.com/motomarke

サービスの背景
日本が世界に誇る自動車は長い歴史を持つ巨大な産業ですが、それ故に、従来の手法を急に変更することは困難です。特に、各社取り組みを進めるDXにおいて、外部人材・企業を登用するも大きな成果が生まれていないのが現状です。実際に、デジタルの知識だけに頼ると、現場を無視した実効性のない施策や、商習慣・商流の認識不足から他のマーケティング施策との整合性が取れていない施策になってしまいます。common株式会社は、自動車業界出身のデジタルソリューションカンパニーとして、クライアント様のご要望を伺い、ベストな提案することで、自動車業界のDXにお役立ちします。

『モトマーケ』ができること
『モトマーケ』は、クライアント様の長期的・継続的な成功をデジタルマーケティングの力で支援します。
- 顧客接点・問い合わせ増加につながる仕組みの構築消費者に対して、クライアント様の商品・サービスの魅力を伝える情報導線を構築します。『モトマーケ』は、情報導線の構築で終わりではなく、日々の消費者動態の数値管理をして、最適な設定にチューニングしながら、効果の最大化を図ります。
- 消費者が関心を持つコンテンツの作成クライアント様が伝えたい情報に加えて、消費者が本当に知りたい・調べたい情報を消費者動態から捕捉して、コンテンツを作成します。これにより、さらなる顧客接点・お問い合わせ増加に繋げます。
- 効率よく顧客に商品・サービスを訴求する広告の設計クライアント様の予算に合わせて、消費行動の分析・各種ツールの活用により、最適化された効率の良い広告戦略を実行支援します。
【common株式会社 概要】
会社名: common株式会社
所在地: 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-521-3-203
代表者: 石川毅志
設立: 2019年5月
URL: https://www.commoncoltd.com
事業内容: インターネットサービス開発・運営
【お問い合わせ先】
common株式会社
TEL: 050-3183-9011
e-mail: info@common-co.com
よく読まれている記事
2024年にフルモデルチェンジを果たし、5代目となった新型「レクサス RX」。プレミアムSUVとしての存在感を一層高めた本モデルは、次世代レクサスが掲げる「人間中心のクルマづくり」を具現化した意欲作で[…]
「シエンタの車中泊したいけど、DIYはハードルが高い」──そんな人にも手が届き、しかも長く付き合える愛車へと進化させるYURTのルームキットがアップデート。クルマ旅をより身近に、もっと快適に。そんなシ[…]
日本のモータリゼーションを牽引した一台であるスバル360は、まぎれもなく富士重工業が世に送り出した最初の量産4輪車である。ただしそれには志半ばで潰えた前史があった。しかもそれはほぼ完全なプロトタイプま[…]
1980年代のホンダといえば…、人によって印象に残っている事柄はいろいろあると思いますが、歴史に燦然と輝く大きな出来事は「ホンダ・F1の栄光」でしょう。1983年に15年ぶりとなるF1への参戦を開始。[…]
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で見かけた車両をご紹介。今回は美しいグリーンカラーが目を引いた「セブン170R」を紹介しよう。 ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R[…]