※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~人生には、満足の境地はない。~
株式会社松尾製作所(本社:愛知県大府市、取締役社長:松尾 基、以下「松尾製作所」)は、今までの製造業界内では見たことの無い、エンターテインメント性を全面に打ち出したウェブサイトをコンセプトに、自社の開発力と技術力という強みがより伝わるよう公式ホームページをリニューアルしました。
サイトURL:https://www.kk-matsuo-ss.co.jp/
【コーポレートサイト】
コーポレートサイトでは主要部分に写真を一切使わずに全てイラストで描き起こされており、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブサイトで作成する等デザインを一新しつつも、創業75年より変わらぬ経営理念『P・B・Pの追求』を掲げ、唯一無二の存在感と商品を創出し続けている松尾製作所らしさを表現しています。

(『松尾製作所の技術』ページ)
その他、特設ページでは製造業に関連したマンガの連載が開始したり、オリジナルキャラクター『マツオちゃん』がVtuberとして展開している『マツオちゃんねる』動画コンテンツの公開、ホームページを彩る美麗イラストのギャラリーが設置されています。

(右:『COMICS』ページ / 左:『ILLUST GALLERY』ページ)

(松尾製作所 公式マスコットキャラクター『マツオちゃん』)
【採用サイト】
採用に関する情報や会社自体に関連する情報は『採用サイト』にまとめられています。
『数字で見るマツオ』ページでは松尾製作所に関連したデータが見られ、『仕事を知る』『働く仲間を知る』のページでは松尾製作所で実際に働いている先達の具体的な声を聞いたりと、より深い『マツオ』を知ることができます。

(右:『採用サイト』トップ / 左:『働く仲間を知る』ページ)
【ご挨拶】
松尾製作所は1948年に創業以来、聖書の言葉を経営理念とし、働く人に対する人間愛と地域の方々との協調、そして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組み、お客様に満足していただけるよう知恵を集結し努力を積み重ねてまいりました。
明るく清潔で全館冷暖房完備の環境の中、主に自動車電子制御・精密応用機器用の製品を最新鋭の汎用機と内製の自動専用機で合理的な生産活動を行っており、お客様から高い評価をいただいております。
今後ともますますお客様に信頼され、無くてはならない存在として、当社独自の技術力のご提供と共に、品質・コスト・納期等あらゆるご要望にお応えすべく改善を推進し、更に魅力ある企業を目指していく所存でおりますので、どうか皆様方のご支援をお願いいたします。
▼当社概要
・会社名 株式会社松尾製作所
・代表者 取締役社長 松尾 基
・本社所在地 〒474-0001 愛知県大府市北崎町井田27番地1
・URL https://www.kk-matsuo-ss.co.jp/
copyright 2022 Matsuo Industries, Inc. All Rights Reserved.
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]