※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~This is “SellCa Dream”~
クイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、愛車買取オークションサイトSellCaの運営を行っております。この度、SellCaで過去に取引されたお車の調査を実施いたしました。興味深い結果が得られましたのでその結果をご報告させていただきます。
- フォード マスタング
まずご紹介するのは、アメリカの自動車メーカーフォード社が製造するマスタングです。マスタングはアメリカの代表的なスポーツカーで、特徴的なデザインやパワフルなエンジンから繰り出されるスポーティな走りが魅力となっています。
今回写真で取り上げているものは2013年式のマスタングV8GTです。カラーはブラックで、走行距離は約4万キロです。
他社査定額では250万円だったそうですが、SellCaに出品したところ398万円で落札されています。SellCaに出したことで148万円も金額がアップして落札されています。
今回取り上げたもの以外にもSellCaに出品されているマスタングはどれもかなり高額で落札されています。

- トヨタ(米国) ランドクルーザー
次にご紹介するのは、アメリカのトヨタが製造するランドクルーザーです。優れたオフロード性能に加え高度な安全技術を搭載しています。また、広い室内空間や快適な乗り心地を実現しているためアウトドアレジャーで大活躍すること間違いなしの車です。アメリカのSUV市場でも人気が高い車種となっています。
写真で取り上げているものは2008年式のランドクルーザーGXです。カラーはレッドで、走行距離は11万キロ以上です。
他社査定額では60万円だったそうですが、SellCaに出品したところ211万円で落札されています。SellCaに出したことで151万円も金額がアップして落札されています。
米国トヨタのお車は中々日本にはなく査定が難しい車種となっております。適正な値段がつかないこともありますが、SellCaではどれもかなり高額で落札されています。

- メルセデスベンツ Gクラス
次にご紹介するのは、ドイツの自動車メーカーメルセデスベンツが製造するGクラスです。伝統的なデザインや高い走破性能が魅力です。オフロード走行から都市部での走行にも対応し、ブロックデザインの力強さを感じる見た目でありながら、豪華なインテリアを備えています。世界的に知名度が高く、長年にわたり多くのファンを獲得し続けています。
写真で取り上げているものは2017年式のG350dデジーノマヌファクトゥーアエディションです。カラーはブラックで、走行距離は約2万キロです。
他社査定額では1050万円だったそうですが、SellCaに出品したところ1208万円で落札されています。SellCaに出したことで158万円も金額がアップして落札されています。
ベンツの中でも高額なGクラスはSellCaでも一定の人気を誇っており、高額で落札されやすいお車となっています。

- 日産 シルビア
次にご紹介するのは、日産が製造するシルビアです。日産のスポーツカーを語るうえで欠かせない車種がシルビアです。軽快な走りが特徴ですが、ドリフト走行も可能で、スポーツカーファンから高い支持を得ています。また、様々なカスタマイズをされる車でもあり、同じ車でありながら様々な表情を楽しむことができます。その歴史は古く長年高い人気を博し、日本の自動車文化に大きな影響を与えました。
写真で取り上げているものは1999年式のシルビア スペックRエアロです。カラーはレッドで、走行距離は7万キロ以上です。
他社査定額では250万円だったそうですが、SellCaに出品したところ440万円で落札されています。SellCaに出したことで190万円も金額がアップして落札されています。
このシルビア以外にもSellCaには多種多様なシルビアが出品されています。生産が終了してしまった車ということで希少性も高く人気の高い車種となっています。

- レクサス LX
最後にご紹介するのが、トヨタが手がける世界戦略プレミアムブランドであるレクサスのLXです。最高級SUVの中でも最高峰のラグジュアリーカーです。力強い走りだけでなく広い室内空間や快適な乗り心地を提供してくれます。また、充実した安全機能・ドライバーアシスト機能が搭載されているため運転のしやすさも魅力です。豪華な装備やデザインも魅力であり、レクサスブランドの中でも存在感のある一台です。
写真で取り上げているものは2021年式のLX570ブラックシーエンスです。カラーはホワイトで、走行距離は約2万キロです。
他社査定額では950万円だったそうですが、SellCaに出品したところ1224万円で落札されています。SellCaに出したことで274万円も金額がアップして落札されています。
レクサスのお車はどれもSellCaの中でトップクラスに人気のある車となっています。特にLXのようなSUV車は最近特に人気の車ですし、レクサスの中でも特に高額で落札されています。今後も高額で買取されること間違いなしです。

今回は以上5車種についてご紹介いたしました。
今回紹介した車種以外にも高額で落札されたお車が多くございます。今後もSellCaでの調査結果について紹介していきますので、ご期待ください。
高額落札実績はどんどん更新されておりますので、ぜひホームページにてご確認ください。
- 愛車買取オークションサイト「SellCa」とは
クイック・ネットワーク株式会社が運営する愛車買取オークションサービスです。これまでの中古車流通フローではいくつも中間業者が間に入っていたためその分買取価格が低くなる傾向にありました。「SellCa」ではお客様のお車を査定後、約7000社以上のバイヤーが登録しているSellCa独自のインターネットオークションに出品し、そこでバイヤーが競り合うシステムとなっています。余計な中間業者を省き、お客様と全国のバイヤーを直接つなぐという手法をとることで、これまでかかっていた手数料を全てお客様に還元できる仕組みとなっています。「SellCa」にお申し込み後、査定を受けていただくだけで出品することが可能です。また、「SellCa」は成約した場合のみ手数料がかかり、その額も何と一律でたった29,700円(税込)となります。加えて、設定金額に達しなければ無理に売っていただく必要もありません。その際のキャンセル料も不要です。
- 会社概要
名 称:クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
TEL:050-3145-6917
愛車買取オークションSellCa:https://www.sellca-sellcar.com/
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]