※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~This is “SellCa Dream”~
クイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、愛車買取オークションサイトSellCaの運営を行っております。この度、SellCaで過去に取引されたお車の調査を実施いたしました。興味深い結果が得られましたのでその結果をご報告させていただきます。
- フォード マスタング
まずご紹介するのは、アメリカの自動車メーカーフォード社が製造するマスタングです。マスタングはアメリカの代表的なスポーツカーで、特徴的なデザインやパワフルなエンジンから繰り出されるスポーティな走りが魅力となっています。
今回写真で取り上げているものは2013年式のマスタングV8GTです。カラーはブラックで、走行距離は約4万キロです。
他社査定額では250万円だったそうですが、SellCaに出品したところ398万円で落札されています。SellCaに出したことで148万円も金額がアップして落札されています。
今回取り上げたもの以外にもSellCaに出品されているマスタングはどれもかなり高額で落札されています。

- トヨタ(米国) ランドクルーザー
次にご紹介するのは、アメリカのトヨタが製造するランドクルーザーです。優れたオフロード性能に加え高度な安全技術を搭載しています。また、広い室内空間や快適な乗り心地を実現しているためアウトドアレジャーで大活躍すること間違いなしの車です。アメリカのSUV市場でも人気が高い車種となっています。
写真で取り上げているものは2008年式のランドクルーザーGXです。カラーはレッドで、走行距離は11万キロ以上です。
他社査定額では60万円だったそうですが、SellCaに出品したところ211万円で落札されています。SellCaに出したことで151万円も金額がアップして落札されています。
米国トヨタのお車は中々日本にはなく査定が難しい車種となっております。適正な値段がつかないこともありますが、SellCaではどれもかなり高額で落札されています。

- メルセデスベンツ Gクラス
次にご紹介するのは、ドイツの自動車メーカーメルセデスベンツが製造するGクラスです。伝統的なデザインや高い走破性能が魅力です。オフロード走行から都市部での走行にも対応し、ブロックデザインの力強さを感じる見た目でありながら、豪華なインテリアを備えています。世界的に知名度が高く、長年にわたり多くのファンを獲得し続けています。
写真で取り上げているものは2017年式のG350dデジーノマヌファクトゥーアエディションです。カラーはブラックで、走行距離は約2万キロです。
他社査定額では1050万円だったそうですが、SellCaに出品したところ1208万円で落札されています。SellCaに出したことで158万円も金額がアップして落札されています。
ベンツの中でも高額なGクラスはSellCaでも一定の人気を誇っており、高額で落札されやすいお車となっています。

- 日産 シルビア
次にご紹介するのは、日産が製造するシルビアです。日産のスポーツカーを語るうえで欠かせない車種がシルビアです。軽快な走りが特徴ですが、ドリフト走行も可能で、スポーツカーファンから高い支持を得ています。また、様々なカスタマイズをされる車でもあり、同じ車でありながら様々な表情を楽しむことができます。その歴史は古く長年高い人気を博し、日本の自動車文化に大きな影響を与えました。
写真で取り上げているものは1999年式のシルビア スペックRエアロです。カラーはレッドで、走行距離は7万キロ以上です。
他社査定額では250万円だったそうですが、SellCaに出品したところ440万円で落札されています。SellCaに出したことで190万円も金額がアップして落札されています。
このシルビア以外にもSellCaには多種多様なシルビアが出品されています。生産が終了してしまった車ということで希少性も高く人気の高い車種となっています。

- レクサス LX
最後にご紹介するのが、トヨタが手がける世界戦略プレミアムブランドであるレクサスのLXです。最高級SUVの中でも最高峰のラグジュアリーカーです。力強い走りだけでなく広い室内空間や快適な乗り心地を提供してくれます。また、充実した安全機能・ドライバーアシスト機能が搭載されているため運転のしやすさも魅力です。豪華な装備やデザインも魅力であり、レクサスブランドの中でも存在感のある一台です。
写真で取り上げているものは2021年式のLX570ブラックシーエンスです。カラーはホワイトで、走行距離は約2万キロです。
他社査定額では950万円だったそうですが、SellCaに出品したところ1224万円で落札されています。SellCaに出したことで274万円も金額がアップして落札されています。
レクサスのお車はどれもSellCaの中でトップクラスに人気のある車となっています。特にLXのようなSUV車は最近特に人気の車ですし、レクサスの中でも特に高額で落札されています。今後も高額で買取されること間違いなしです。

今回は以上5車種についてご紹介いたしました。
今回紹介した車種以外にも高額で落札されたお車が多くございます。今後もSellCaでの調査結果について紹介していきますので、ご期待ください。
高額落札実績はどんどん更新されておりますので、ぜひホームページにてご確認ください。
- 愛車買取オークションサイト「SellCa」とは
クイック・ネットワーク株式会社が運営する愛車買取オークションサービスです。これまでの中古車流通フローではいくつも中間業者が間に入っていたためその分買取価格が低くなる傾向にありました。「SellCa」ではお客様のお車を査定後、約7000社以上のバイヤーが登録しているSellCa独自のインターネットオークションに出品し、そこでバイヤーが競り合うシステムとなっています。余計な中間業者を省き、お客様と全国のバイヤーを直接つなぐという手法をとることで、これまでかかっていた手数料を全てお客様に還元できる仕組みとなっています。「SellCa」にお申し込み後、査定を受けていただくだけで出品することが可能です。また、「SellCa」は成約した場合のみ手数料がかかり、その額も何と一律でたった29,700円(税込)となります。加えて、設定金額に達しなければ無理に売っていただく必要もありません。その際のキャンセル料も不要です。
- 会社概要
名 称:クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
TEL:050-3145-6917
愛車買取オークションSellCa:https://www.sellca-sellcar.com/
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]