※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、受け付けたロードサービスのなかで蓄積した自身でできるトラブル対処方法を活用し、JAFを呼ばなくてもトラブルを解決できる「クルマのトラブル診断」コンテンツを5月29日(月)に開設、公開しました。
- 「クルマのトラブル?故障かな?」解決のヒントが見つかる新規コンテンツ”クルマのトラブル診断”公開

大きなトラブルが起きる前にちょっとした不調や症状があったり、プロの手を借りずとも自己解決できるものもあったり、クルマのトラブルはさまざまです。
「これって故障かな?」「ロードサービスを呼んだ方が良い?」など、自身ではプロの手を借りるべきか判断できないクルマの不調を診断し解決のヒントが見つかります。
症状の原因はもちろん、状況により自身でできる対処方法も掲載しているため、当コンテンツ内で自己解決することも可能。対処方法でも改善しない場合や、故障・トラブルで自己解決が難しい場合は、自動車販売店に連絡相談するか、JAFロードサービスを救援要請するかなど適切な相談先をご案内します。相談先を自身で調べる時間を短縮することでお客さまの大切な時間のロス軽減につながります。
- 症状を正しく診断し、最適な対処方法やご案内を実施。

クルマのトラブルはさまざまな症状が考えられるため的確に言語化することは難しく、イメージで調べると誤った解決方法にたどり着きかねません。当コンテンツでは状況ごとに選択していき、マイカーの症状にたどりつきやすくしています。また、警告灯などの言葉で表現しにくいトラブルの症状などは、イラストを表示し直感で選択できるようにしました。
「あれ?クルマ、すこしおかしいな」などマイカーの不調でお困りの際は、ぜひご活用ください。
▼クルマのトラブル診断
https://jaf.or.jp/common/car-trouble-qa
人気記事ランキング(全体)
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
スズキ フロンテ360(LC10) 得意の2ストロークエンジンをリヤに搭載し、激戦の軽乗用車クラスに参戦 大人4人がくつろいで乗れる広さを持ち、高速道路も100㎞/hで快適に走れる。現代の軽自動車では[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
最新の投稿記事(全体)
BYDシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV 「BYD SEALION 7」は、高い評価を得ているEVセダン「BYD SEAL(ビーワイディー シール)」を基盤として設計されたSUV。 国内仕様[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
約30万円のパワーサイドステップを装着しても、価格アップは10万円に抑えた 今回導入される「ラングラー アンリミテッド サハラ パワーサイドステップ」は、「アンリミテッド サハラ」をベースモデルに、新[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]