※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~EV導入による電力需給ひっ迫問題や電気代上昇を解決~
e-モビリティで脱炭素社会を目指すEnergy Tech企業の株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、2023年5月25日より、外部制御の可能な法人EV向けスマート充電器の販売を開始いたします。併せて、公式サイトを公開いたしました。本充電器は外部制御により、電力需給ひっ迫問題の解決や、さらにはEVをより経済的にクリーンに運用することが可能となります。外部制御に必要なデバイス等は無料とし、従来の充電器と同等の価格で提供することで、充電器導入の新たなスタンダードをつくります。
■背景
政府の掲げた2050年カーボンニュートラルの実現に向け、多くの法人企業でEVの導入が進められております。しかし、現在導入されている普通充電器の多くは、外部制御ができず、EVが普及したのち、電力系統に悪影響を与えることが懸念されています。資源エネルギー庁のEVグリッドワーキングが立ち上がり、外部制御機能の義務化などEVと電力システムとの統合の実現に向けた議論が開始される予定です。
そこでREXEVはこの電力系統への影響を鑑み、EV化の第一歩として充電器を導入するお客様に向け、先んじて外部制御の可能なスマート充電器の販売をスタートいたします。
■特徴
“進化する”スマート充電器
REXEVのノウハウを凝縮した国内初のエネルギーマネジメントシステム eMMSと連携。充電はもちろんのこと、システム連携させることで、需給ひっ迫時には電力会社の指令に基づく充電抑制や放電制御、電気料金の上昇を抑制する充放電制御を実施できます。法人企業のEV化におけるさまざまなニーズを満たし、電気自動車の価値を最大限発揮できる充電器です。
具体的には、連携により下記のようなメリットをもたらします。
・電力市場と連動した制御で電気代を抑制
・車両管理と連動で、手間なく利用予約
・最適充電で充電不安のないドライブを実現
・太陽光発電を優先充電、脱炭素化を加速

■公式サイト
URL:https://rexev.co.jp/smart-chager/

■キャンペーン
本製品の発売を記念し、補助金活用キャンペーンを実施しております。
<スマートEV導入応援キャンペーン>
補助金活用で
[充電器 最大 半額] [設置工事 最大 0円] [スマートコントローラー 設置 0円]
面倒な補助金申請は、REXEVがすべて代行!
※補助金受付はなくなり次第終了となりますので、お早めにお申し込みください
■会社概要
〇株式会社REXEV(レクシヴ)
〇本社所在地:東京都千代田区神田淡路町一丁目9番5号
〇事業内容
・企業、自治体向けのスマート充電器販売事業
・企業、自治体向けのEV導入支援およびEV運用システム提供事業
・EVカーシェアリングシステムの開発および提供事業
・小田原、箱根のEVカーシェアリングサービス『eemo』の運営 等
〇URL
・コーポレートサイト:https://rexev.co.jp/
・法人EV向けスマート充電器:https://rexev.co.jp/smart-chager/
・EV導入支援サービス「Flemobi」:https://rexev.co.jp/service/flemobi/
・EVカーシェアリングサービス「eemo」:https://www.eemo-share.jp/
・EVカーシェア事業立ち上げ支援サービス:https://rexev.co.jp/service/car-share/
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]