※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
- ケータハムは、新コンセプト「プロジェクトV」を2023年7月12日に公開
- プロジェクトVは、チーフデザイナーのアンソニー・ジャナレリ創作によるデザイン
- 世界的に著名なイタルデザイン社がコンセプトの製作を担当
- 今年7月のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのケータハムブースで一般公開
- プロジェクトVの最新発表: https://caterhamcars.com/ja/projectv
2023年6月21日 英国ダートフォード ― VTホールディングス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:高橋一穂)の子会社である英国ケータハムは、新しいクーペコンセプト「プロジェクトV」を2023年7月12日(水)に発表します。
この完全電気自動車は、近未来を見据えた英国のスポーツカーブランドの全く新しいデザインランゲージを提示するものです。
プロジェクトVは、チーフデザイナーであるアンソニー・ジャナレリが手がける初めてのケータハム車です。
この新しいコンセプトは、既存のセブンシリーズとはビジュアル的に一線を画すものですが、軽さ、シンプル、そしてドライバーにフォーカスした体験というコアバリューをケータハムはこれからも堅持していきます。
このビジョンを実現するために、ケータハムは、著名なエンジニアリング会社であるイタルデザイン社とパートナーシップを結び、イタリアのトリノ本社でこのショーカーを製作しました。
プロジェクトVのショーカーは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで一般公開され、ケータハムのブースでお披露目されます。
プロジェクトVの最新発表については、下記をご参照ください。
https://caterhamcars.com/ja/projectv
詳しくは、エスシーアイ株式会社 PR & Sales Promotion 中村(nakamura@caterham-cars.jp)までお問い合わせください。
ケータハム:
Caterham South, Caterham House – Dialog, Fleming Way, Crawley, West Sussex, RH10 9NQ United Kingdom
T: +44 1293 312300
E:sales@caterham.com
ケータハムについて
ケータハム(ケータハム・カーズ・リミテッド)は、1973年にグラハム・ニアンがロータスの創始者コーリン・チャップマンからセブン製造・販売のための型、デザイン、その他独占権を獲得して以来、軽量で2人乗りのスポーツカーを生産しています。チャップマンへのオマージュとして、ケータハムは今日も、ドライビング・エクスペリエンスと楽しさをすべての活動の中心に据えることを哲学としています。すべてのお客様にパーソナライズされた体験を提供することを約束し、購入された方が公道とサーキットの両方でご自身の志向と運転の好みに完全に合った車を作るための幅広い選択肢を提供しています。
当該英国メーカーは、そのユニークな車を英国国内だけで生産しています。現在、ケータハムはケント州ダートフォードに本社を置き、1987年以来、組立てとキットビルドの両方で車を製造しています。2023年現在、ケータハムは世界の15の主要市場で30以上の公式販売店によって販売されています。
また、モータースポーツ部門の一環として、あらゆるレベルのドライバーを対象とした英国の5つのレースシリーズを運営しています。1995年以来、エントリーレベルのレースシリーズであるケータハム・アカデミーでは、1,300人以上の初心者ドライバーがレーシングドライバーとしての資格を取得しました。
ケータハムは、2009年以来ケータハムの日本市場における輸入代理店である、日本のVTホールディングスが現在所有しています。VTホールディングスは、日本最大の自動車ディーラーグループの一つです。
ケータハムは2023年に創立50周年を迎え、この重要な節目を記念した複数のイベントを年間を通じて開催しています。
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]