※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
Pellucid Phone Holder 品番:PPH2307
1975年創業のカー用品メーカー・株式会社ペルシード(本社:愛知県愛知郡東郷町)は、Qi対応自動開閉 スマホホルダー ドリンクホルダー取付タイプ(オープン価格)を2023年6月16日より全国のカー用品店およびECにて販売いたしました。ワイヤレス充電効率を最大化させるオートスキャン機能付き。キャパシタ内蔵でエンジンOFF後もスマホを取り外せます。
【URL】https://pellucid.co.jp/product/smartphone_holder

- オートスキャン機能搭載で充電効率を最大化します

オートスキャン機能により、スマホ充電部を自動検知。正確に位置を合わせる事が出来るため
位置ズレによる充電ロスをなくし充電効率を最大化できます。オートスキャンは約28mmの可動域で折りたたみスマホにも対応します。
- ドリンクホルダー取付タイプ
お好みの位置に合わせて上下伸縮ができる、ねじ固定不要伸縮アーム。
スマホの縦置き・横置きにも対応。ドリンクホルダー取付スタンドは設置後も360°回転出来ます。

- ワイヤレス充電Qi 正規認証品/高速充電対応 最大15W(iPhone:7.5W)

最大15W(Android)、最大7.5W(iPhone)の高速充電に対応。(ワイヤレス充電対応機種のみ)
安全保護回路でスマホへの過充電を防止します。(過電流保護/過電圧保護/過熱保護/異物検知)
充電の必要がない時はスイッチで充電ON/OFFの切り替えが可能です。
- スマホを置くだけでアームが閉まる自動開閉

スマホを置くだけでサイドアームが閉まるオートホールド&オートスキャン&ワイヤレス充電。
(ワイヤレス充電対応機種のみ)
【使用方法】
①スマホを置くとオートホールドセンサーが反応し、オートホールド&オートスキャン&ワイヤレス充電。
②タッチ開閉センサーに触れるとサイドアームが開き、スマホを取外せます。
- キャパシタ(蓄電装置)を内蔵
キャパシタ(蓄電装置)を内蔵しているので、エンジン停止後も1~2回アームの開閉操作が可能です。
- 対応機種・サイズ
■対応機種
iPhone・Androidスマートフォン
iPhone(SE 11 12 13 14 pro pro max mini等)、Xperia、AQUOS、Galaxy、Google Pixel等のスマートフォンに対応。
■対応サイズ・重さ
幅: 約58〜88mm
厚み: 約20mmまで
重さ: 約250g以下
※本体の取付状態などによって異なります。
■セット内容
・ホルダー本体×1
・ドリンクホルダー取付けスタンド×1
・USB(A-C)ケーブル×1
・取扱説明書×1
- 株式会社ペルシードについて

1975年創業。カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルム等の販売をいたしております。
「全ての人に快適なカーライフを」を企業コンセプトに、使用する素材にもこだわり、
ライフスタイル・洗車環境を考えたお客様のニーズに応えられる商品開発をしてまいります。
【会社概要】
社名:株式会社ペルシード
本社所在地:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
代表取締役:田中 仁
事業内容: カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルムの販売
株主:株式会社コムテック(100%出資)https://www.e-comtec.co.jp/
設立: 1975年(昭和50年)
HP:https://pellucid.co.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/pellucid_jp/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/pellucid_jp/
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
最新の投稿記事(全体)
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]