※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
サーキット未経験でも楽しめる一日。
「走る!」「見る!」「体験する!」を中心に「富士スピードウェイ」を遊びつくすクルマのイベント、
「FUJI SPEED FESTIVAL(富士スピードフェスティバル) 2023」のチケットを発売!
カーライフスタイル誌「ティーポ」「ル・ボラン」「デイトナ」を発行するネコ・パブリッシングによる開催

カルチュア・エンタテインメント株式会社 ネコ・パブリッシング事業部(以下ネコパブ)は、2023年10月15日(日)に、欧州車を中心とした輸入車や国内外のスポーツカー走行会、ヒストリックカーやレーシングカーのデモ走行、プロドライバーによるサーキット走行への同乗体験ができる「サーキットハイヤー」などで構成する、サーキットイベント「FUJI SPEED FESTIVAL 2023」(以下、FSF2023)を、富士スピードウェイ(静岡県御殿場市)にて開催いたします。
初心者向けプログラムをより充実!
入場券+6600円で富士スピードウェイ
サーキット走行デビューを果たそう!
今回の開催では「走る」をテーマにしたサーキット未経験の初心者向けプログラムを増やし、ご家族やご友人同士で体験できる様々なコンテンツをご用意いたしました。また、私どもの自動車メディアが得意とする、輸入車や趣味性の高いクラシックカーのコンテンツはもちろん「体験する!」をテーマに電気自動車など環境に配慮したクルマでの試乗会も開催。クルマの楽しさを次世代に繋げたいと考えております。
「見る」だけでも楽しめる来場者向けコンテンツとしては、昨年ご好評をいただいた「アバルトクラシケ デモラン」のほか’60〜’70年代のフォーミュラカー数十台による圧巻のデモ走行を予定。さらにロータスエリーゼのレース形式走行会「ELISE SUPER TEC 第4戦」が開催されるほか、多彩なブースやデモカー展示を予定しております。
「集う」をテーマにしたミーティングエリアでは、人気YouTuber、河口まなぶさん主催のファンイベント「LOVE CARS! ミーティング」やEVオーナー様向けに新しく企画した「EV:LIFEミーティング Supported by EVごはん」なども開催。併せてアバルトやスーパーセブンなど、同じ車種を持つ皆様のミーティングスペースを確保いたしました。当日はメディアの取材もありますので、記載車種以外でも自慢のクルマを展示したい皆様方は1台からでもエントリー可能なミーティングチケットをお買い求めください。
また、本イベントのオフィシャル・メイン・スポンサーには「Bosch Car Service(ボッシュ カーサービス)」を迎え、全国に展開する同社のお客様限定プログラムも対象店舗にて7月12日より販売していく予定です。
詳細はオフィシャルサイトと、FSFチケット販売サイトをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
- FUJI SPEED FESTIVAL 2023 概要
開催日程:2023年10月15日 日曜日
時間:9:00〜18:00
場所:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
チケット:前売り入場券3,300円/当日券3,800円(税込)
※18歳以下は入場無料
※別途駐車料金:1,100円(クルマ)/750円(バイク)(税込)
FSF 2023の参加方法、チケット購入は以下のHPをご覧ください。
●FUJI SPEED FESTIVAL 2023オフィシャルサイト:
●チケット購入サイト:
●Bosch Car Servive オフィシャルサイト
https://ap.boschcarservice.com/jp/ja
- 富士スピードフェスティバルコンテンツ ※右の表示は料金(税込)
●来場者向けコンテンツ<見る>
アバルト クラシケ デモ走行 | free |
’60〜’70フォーミュラカー デモ走行 | free |
スーパーカー スポーツ パレードラン | free |
ELISE SUPER TEC 第4戦 | free |
●来場者向けコンテンツ<体験する>
サーキットハイヤー | free |
タッチ&トライ(新型車試乗体験プログラム) | free |
初めてのスポーツ走行(ショートサーキット付 グループ講習) | 26,400円 |
初めてのスポーツ走行(広場のみ グループ講習) | 17,600円 |
●カーオーナー向けコンテンツ<走る>
0-1500ストレート全開走行(初心者向け) | 8,800円 |
サーキット体験走行・先導車付き(初心者向け) | 6,600円 |
ビギナーズ・スポーツラン(初心者〜中級者向け) | 15,400円 |
アバルト スコーピオン ラン | 15,400円 |
BCS ショートラン(ボッシュ カーサービス対象店舗での販売) | 4,400円 |
BCS スポーツラン(ボッシュ カーサービス対象店舗での販売) | 13,200円 |
●カーオーナー・ミーティング各種<集う>
LOVE CARS! ミーティング(YouTuber 河口まなぶさん主催) | 1,100円 |
EV:LIFEミーティング Supported by EVごはん(EVオーナー集まれ!) | 550円 |
アバルト スコーピオン ミーティング(アバルトオーナー集まれ!) | 1,100円 |
スーパーセブン オーナーズ ミーティング(セブンオーナー集まれ!) | 1,100円 |
各種ミーティング、オフ会(絶賛受付中!) | 1,100円 |
※クルマをお持ちでない方でも、プロドライバーのサーキット走行に同乗できる体験をはじめ、試乗や多種多様なクルマを見て楽しめる機会をご用意しております。
※プログラム内容は変更する場合がございます。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
福祉分野の取り組みについて、最新情報を発信 ダイハツは「フレンドシップシリーズ」として、利用者の介護状況に応じた多様な福祉車両のラインナップを提供することで、軽福祉車両分野でシェアNo.1を獲得。多く[…]
1981年にデビューした2代目セリカXXは、北米では「スープラ」の名前で販売されていた。(写真は北米スープラ) 初代は“高級な”スペシャリティカー路線、ソアラの前身となったモデルだった 「セリカ」は、[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
サンバーライトバンデラックス(1964年型) 経済成長に沸く1960年代、軽四輪トラックが街の物流の主役だった 戦後の復興期から高度経済成長のピークとなった1960年代末にかけての日本の経済・産業の構[…]
BYDの最新技術やブランドビジョン、日本市場への取り組みを発表 今回の出展では、設立3周年を迎えたBYDオートジャパンの乗用車ブースと、日本での運行開始から10年を迎えたBYDジャパンの商用車ブースに[…]