※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)の10V型有機ELディスプレイを搭載したカーナビステーション ストラーダ CN-F1X10BGDが、日刊自動車新聞社主催の用品大賞2023にて、「カーナビゲーション部門賞」を受賞しました。

今回で36回目を迎えた同賞は、1987年のスタート以来、自動車ユーザーに多彩で充実したカーライフを提案するとともに、自動車用品の販売促進と業界発展に寄与することを目的としています。カー用品販売店のアンケートを参考に、用品大賞選考委員のメンバーが販売数量、商品開発のアイデアや話題性、業界貢献度、社会状況なども踏まえて総合的に評価し選出するものです。
<用品大賞2023 /カーナビゲーション部門賞 受賞商品>
ストラーダ CN-F1X10BGD
画面の位置を上下、前後、左右に調整できるパナソニック オートモーティブシステムズ独自のフローティング構造(特許取得)を採用。新車・既販売車のいずれにも対応し、500車種以上に10V型大画面カーナビを装着できます。
また、自宅のレコーダーにインターネット経由で接続して、テレビ番組のリモート視聴ができる「レコーダーリンク」機能(※1)を新搭載。録りためた番組をダビングすることなく、手軽にカーナビで再生できます。レコーダーのチューナーで受信している番組のリモート視聴も可能です。
色域が広く、色再現性の高い有機ELパネルを国内市販AV一体型カーナビとして唯一採用(※2)。斜めからでも視認性が高く、あらゆる角度から見やすく美しいストラーダ史上最高画質の大画面を実現しました。
このたびの「カーナビゲーション部門賞」受賞は、新搭載のレコーダーリンク機能や有機ELパネル採用による美しくて見やすい大画面、ドライバーへの安全運転を促す安全・安心運転サポート機能など、ユーザーの利便性を向上させたことが高く評価されたものです。「ストラーダ Fシリーズ」としては2016年の「カーナビ・AV部門賞」、2019年の「カーナビゲーション部門賞」、2021年の「カーナビゲーション部門賞」に続き、4度目の受賞となります。
※1 スマートフォンとアプリ「DiXiM Play for レコーダーリンク」が必要です。通信費が掛かります。BS・CS放送は視聴できる番組が限られます。
※2 国内市販ルート向けAV一体型カーナビとして有機ELパネルを採用。2023年6月20日現在、パナソニック オートモーティブシステムズ調べ。
<関連情報>
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BG/
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]