※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
今まで培った豊富なノウハウで、お客様のカーライフを支えます。
株式会社MJインペリアル(本社:群馬県前橋市、代表取締役:高野 将司)は、高級輸入車の中古販売とE-BIKEの新車販売専門店「PARADE」を群馬県高崎市内にオープン。
■「PARADE」店舗概要
企業名:株式会社MJインペリアル
店名:PARADE(パレード)
ショールーム所在地:群馬県高崎市中尾町1408-1
オープン日:2023年7月1日(土)
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週月曜日
電話:027-386-3680
メールアドレス:info@mj-parade.jp
Instagram:https://www.instagram.com/parade_mj/
公式サイト:https://mj-parade.jp/

2023年7月1日、群馬県高崎市に高級輸入車の中古販売とE-BIKEの新車販売を専門とした販売店「PARADE」がオープン。
業界経験豊富な代表を筆頭に、高品質な車両のご提案とアフターフォローで、みなさまのカーライフを支えます。
ショールームの2階にはパター練習場や、ドライバー練習用ネットをご用意。気軽にご来店いただける「憩いの場」となることを目指しております。

■【高級輸入車の中古販売】
“FOR YOUR LUXURY CARLIFE(ワンランク上のカーライフのために)”をモットーに掲げ、輸入車を中心とした高級車の数々をラインナップ。
厳選した車両の販売やアフターフォローを通して、お客様の日常やその先にある人生を彩るお手伝いをいたします。
■【E-BIKEの新車販売】
E-BIKEとは、ペダルを回す力をアシストする装置がついた自転車で、「電動アシスト自転車」と呼ばれることも多いです。
ただし、中でもPARADEで取り扱うのは、スタイリッシュなボディと大容量のバッテリーを兼ね備えたモデル。ママチャリタイプの電動アシスト自転車とは一線を画す、至高の一台をお届けします。
カスタムも別途費用にて承りますので、自分好みの一台に仕上げることが可能です。
保証は1年間付帯するため、安心してお乗りいただけます。
※具体的な保証範囲についてはお問い合わせください。
■群馬にはまだ少ない、高級輸入車の中古販売店
昨今、首都圏を中心に高級輸入車やE-Bikeの販売店が増えていますが、群馬県内にはそうした店舗がまだ少ないのが実状です。
そこで、私たちは群馬県内にお住まいの「欲しい車を手に入れたい」という方の声にお応えするためにオープンすることを決めました。業界経験豊富な代表の得たノウハウを活かし、良質な高級輸入車を販売いたします。
環境保護の観点から注目を集めるE-BIKEについても、単なる移動手段ではなく日々のくらしを彩る存在としてご購入いただけるよう、厳選した車種のみをご用意。お客様にとって最適な車両の提案やアフターフォローなど、幅広い領域における高品質なサービスをご提供いたします。
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
不可能と思われたハイブリッド量産に挑んだG21プロジェクト 1997年暮れに世界初の量産ハイブリッド車として初代プリウスが発売されてから、すでに27年が歳月が過ぎた。しかもその間に、ハイブリッド車は世[…]
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
最新の投稿記事(全体)
アウトランダーPHEVのコア技術を、専門の技術説明員が解説 三菱自動車ブースの主役は、2024年10月に大幅な改良を施し、市場に投入されたフラッグシップモデルのアウトランダーPHEV。リアル展示会のブ[…]
408&308で好評のボディカラー「オブセッションブルー」を採用 今回導入される「GT Obsession Blue」は、GTグレードに、2008初採用のボディカラー「オブセッションブルー」をまとった[…]
「カーボンニュートラル達成」「交通事故死者ゼロ」に対する具体的なアプローチ例を公開 今年の「人とくるまのテクノロジー展 2025」のホンダブースでは、究極の安全を目指すモビリティの未来像が具体的に提示[…]
不可能と思われたハイブリッド量産に挑んだG21プロジェクト 1997年暮れに世界初の量産ハイブリッド車として初代プリウスが発売されてから、すでに27年が歳月が過ぎた。しかもその間に、ハイブリッド車は世[…]
爪や指輪で傷つきがちな、ドアハンドル周辺 「マジかよ…勘弁して欲しいな…」 友人に車を貸して戻ってきた際に、ドアハンドル周辺を見て驚愕するオーナー。思わず「傷だらけじゃん…ふざけんなよ」と、思わず愚痴[…]