※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
子どもたち、車&船好きさん集まれ!モーターショーやクルーズ、三河港カレーも!

自動車輸入日本一の三河港をモーターショーやクルーズなどでPRする一大イベント「豊橋みなとフェスティバル2023」を、令和5年7月17日(海の日・祝日)に開催します。
豊橋の夏の風物詩でもあるこちらのイベントですが、今年は国土交通省名古屋港湾事務所所属の浚渫兼油回収船「清龍丸」が一般公開されます。
他にも海上保安庁の巡視船「いすず」の一般公開や、遊覧船クルージング、人気車が勢揃いするモーターショー、ちびっこ相撲やスタンプラリーなど子どもたちが楽しめるイベントも。またキッチンカーも多数出店しており、美味しいものもたくさん!
車好き、乗り物好きの方、親子連れまでみんなで楽しめる「豊橋みなとフェスティバル2023」。
ぜひ足を運んでみてくださいね!
- 「豊橋みなとフェスティバル」とは

港に親しみを持ってもらい、港の重要性や役割、港湾整備への理解を深めてもらうことを目的に行われている「豊橋みなとフェスティバル」。
毎年、海の日に愛知県豊橋市のポートインフォメーションセンター「カモメリア」周辺で開催されています。
- 自動車輸入日本一! 三河港でモーターショー開催
モーターショーの様子
昨年も大盛況だったモーターショーが今年も開催します。
メルセデス・ベンツやボルボ、アウディやジープなどの人気車種が一同に集まる様子は圧巻。
車好きさんは必見です!
- 全長100m超!浚渫船兼油回収船「清龍丸」の 一般公開
清竜丸
国土交通省では全国に3隻の浚渫兼油回収船を保有しており、その1隻である「清龍丸」が三河港で一般公開を行います。
普段、なかなか見ることのできない操舵室や甲板など、船内が無料で見学できます。
大規模油流出事故に備えるとともに、平時は名古屋港において航路や泊地の浚渫(しゅんせつ:海底の土砂を掘削すること)作業を行っている「清龍丸」。
油回収タンクに約1時間で1000kL、ドラム缶にして約5千本分の油水を回収可能。
災害時は緊急支援物資の輸送などの支援作業にあたり、東日本大地震、熊本地震、西日本豪雨でも活躍しました。
- 遊覧船「たつみ丸」三河港クルーズ

当日先着順! 約40分間、三河港をめぐるクルーズを開催します。
・「たつみ丸」三河港クルーズ
乗船券発売開始:9:30
料金:中学生以上200円、小学生100円、未就学児 無料
所要時間:約40分
定員:各回350名(当日先着順)
出港時間:10:20/11:30/12:40/13:50
- 海上保安庁の巡視船「いすず」の一般公開

海の警察、消防の役割を担う海上保安庁の巡視船「いすず」の一般公開を行います。普段はなかなか見ることのできない船内の様子が見られます。
- 工場見学が楽しめる!無料ポートバスツアー
造船会社「新来島豊橋造船」の工場が見学できるポートバスツアー。
・無料ポートバスツアー
所要時間:約90分
定員:各回40名(当日先着順※各回出発30分前に整理券配布)
出発時間:10:00/12:00/13:45(当日先着順※各回出発30分前に整理券配布)
- 三河港カレーやキッチンカーがたくさん!「みなとマルシェ」

三河港カレーの販売や、他にもキッチンカーが多数出店する「みなとマルシェ」も開催。美味しいものがたくさんあって、大人も子どもも楽しめます。
「豊橋みなとフェスティバル2023」開催概要
【日程】7月17日(海の日・祝日)10:00〜15:00
【会場】ポートインフォメーションセンター「カモメリア」一帯(豊橋市神野ふ頭町)
【その他】駐車場に限りがありますので、JR豊橋駅と会場とを結ぶ無料のシャトルバスをご利用ください。時刻表など詳しい内容については、ホームページをご確認ください。
▼イベント詳細はこちら
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/102089.htm
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]