※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
キャンピングカー用品やアウトドアグッズ、わんちゃんグッズのお買い物も楽しめる!
ALL関東キャンピングカーフェア2023 実行委員会は、2023年7月29日(土)・30日(日)に「ALL関東キャンピングカーフェア2023」を「Gメッセ群馬」にて開催いたします。

お手軽な車中泊仕様車、流行の軽キャンパーから、人気のバンコン&キャブコン、おしゃれなキャンピングトレーラーまで最新・人気モデル100台以上が出展します!
※公式サイトでは、出展各社を動画でもご紹介しておりますので、ご来場前に是非ご覧下さい!

キャンピングカー用品の展示販売、アウトドアグッズのお買い得コーナー、わんちゃんグッズの人気ショップを集めた「わんまーと」もあり、お買い物も楽しめます!

さらに、会場内には親子で楽しめる木工雑貨づくり教室のワークショップやキッチンカーによるグルメコーナーもあり、ご家族みんなで一日中お楽しみいただけます。ペット同伴でのご来場も可能です!(※別途ペットケア費必要)

群馬県は首都圏からのアクセスも良く、日本有数の「温泉王国」。恵まれた自然や豊富な農畜産物、産業の発達や食文化の発展など、それぞれエリアごとの特色があり、個性豊かな魅力に満ちています。
会場内の「ぐんまーと」では、群馬県の特産品の販売や観光スポット等、群馬県の魅力をご紹介します。
夏休みは是非群馬へ、「ALL関東キャンピングカーフェア2023」にお越し下さい!
■開催概要
名称:ALL関東キャンピングカーフェア2023
開催日時:2023年7月29日(土)~7月30日(日) 両日とも10:00~17:00
会場:Gメッセ群馬 展示ホール
(〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12番24号)
【アクセス】
(電車でお越しの方)
JR「高崎」駅 徒歩約15分、JR「高崎」駅からバスにて5分~7分
※市内循環バス「ぐるりん」がGメッセ群馬に乗り入れています。
(お車でお越しの方)
関越自動車道高崎玉村スマートICから約15分
※お車でお越しの方は施設北側からご入場ください。駐車場は有料です。
入場料:当日 一般(高校生以上)1,000円(税込)、同伴の中学生以下無料
※ペットケア費:1頭 500円 / 2頭以上 1,000円
前売り 一般(高校生以上)800円(税込)
※同伴の中学生以下無料
※障がい者手帳のご提示でご本人様と付き添いの方1名無料
※前売り券は、PassMarketにて発売中!
駐車場:普通車 1日500円(高さ制限あり2.1m) 大型車 1日2,000円
主催:ALL関東キャンピングカーフェア2023 実行委員会
公式サイト:https://www.all-kanto.com
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ハイエースの最大の魅力は、優れた積載力と広大な室内空間にある。ロングボディからスーパーロングボディまで複数のサイズが用意されており、特にワイドボディやハイルーフ仕様なら[…]
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
R380 A-Ⅰ型(1966年) 打倒ポルシェを旗印に開発されたプロトレーシングカー 1963年5月、「第1回日本グランプリ」が日本で初めて本格的な自動車レースとして開催された。プリンス自動車は国内ス[…]
最新の投稿記事(全体)
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
販売済みのヤリスクロスの内装を、最新モデル仕様に変更 今回追加されたサービスは、すでに販売済みのヤリスクロスの内装を、最新モデルに採用されているデザインに変更するというもの。 具体的にはヤリスクロス([…]
姉妹誌「ルアーマガジン」とコラボして、北陸の名釣り場へ! 月刊自家用車編集部のデスクは、姉妹紙である釣り雑誌『ルアーマガジン(以下ルアマガ)』編集部の隣にある。かなり至近距離にあるため、誰が何を話して[…]