※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
キャンピングカー用品やアウトドアグッズ、わんちゃんグッズのお買い物も楽しめる!
ALL関東キャンピングカーフェア2023 実行委員会は、2023年7月29日(土)・30日(日)に「ALL関東キャンピングカーフェア2023」を「Gメッセ群馬」にて開催いたします。

お手軽な車中泊仕様車、流行の軽キャンパーから、人気のバンコン&キャブコン、おしゃれなキャンピングトレーラーまで最新・人気モデル100台以上が出展します!
※公式サイトでは、出展各社を動画でもご紹介しておりますので、ご来場前に是非ご覧下さい!

キャンピングカー用品の展示販売、アウトドアグッズのお買い得コーナー、わんちゃんグッズの人気ショップを集めた「わんまーと」もあり、お買い物も楽しめます!

さらに、会場内には親子で楽しめる木工雑貨づくり教室のワークショップやキッチンカーによるグルメコーナーもあり、ご家族みんなで一日中お楽しみいただけます。ペット同伴でのご来場も可能です!(※別途ペットケア費必要)

群馬県は首都圏からのアクセスも良く、日本有数の「温泉王国」。恵まれた自然や豊富な農畜産物、産業の発達や食文化の発展など、それぞれエリアごとの特色があり、個性豊かな魅力に満ちています。
会場内の「ぐんまーと」では、群馬県の特産品の販売や観光スポット等、群馬県の魅力をご紹介します。
夏休みは是非群馬へ、「ALL関東キャンピングカーフェア2023」にお越し下さい!
■開催概要
名称:ALL関東キャンピングカーフェア2023
開催日時:2023年7月29日(土)~7月30日(日) 両日とも10:00~17:00
会場:Gメッセ群馬 展示ホール
(〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12番24号)
【アクセス】
(電車でお越しの方)
JR「高崎」駅 徒歩約15分、JR「高崎」駅からバスにて5分~7分
※市内循環バス「ぐるりん」がGメッセ群馬に乗り入れています。
(お車でお越しの方)
関越自動車道高崎玉村スマートICから約15分
※お車でお越しの方は施設北側からご入場ください。駐車場は有料です。
入場料:当日 一般(高校生以上)1,000円(税込)、同伴の中学生以下無料
※ペットケア費:1頭 500円 / 2頭以上 1,000円
前売り 一般(高校生以上)800円(税込)
※同伴の中学生以下無料
※障がい者手帳のご提示でご本人様と付き添いの方1名無料
※前売り券は、PassMarketにて発売中!
駐車場:普通車 1日500円(高さ制限あり2.1m) 大型車 1日2,000円
主催:ALL関東キャンピングカーフェア2023 実行委員会
公式サイト:https://www.all-kanto.com
人気記事ランキング(全体)
オフローダーとしてのDNAをプラスすることで、アクティブビークルとしての資質をよりアピール 「デリカ」シリーズは、どんな天候や路面でも安全かつ快適に運転できる走行性能と、広々とした使い勝手のよい室内空[…]
スバルが目指すBEVの未来像。次期型レヴォーグのデザインを示唆するのか? 電気自動車(BEV)でスバルの次世代パフォーマンスカーを目指したのが、Performance E-STI concept。 「[…]
ブラック加飾でスポーティ感を演出した、日本専用の上級グレードを投入 2022年より海外で展開している6代目CR-Vは、国内向けモデルとしてFCEV(燃料電池車)が投入されているが、今回、e:HEVを搭[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
家族のミニバンが、心地よい旅グルマへ 「フリード+ MV」は、ホンダのコンパクトミニバン「フリード+」をベースにしたキャンピング仕様。もともと使い勝手の良い車内空間をベースに、旅にも日常にもフィットす[…]
最新の投稿記事(全体)
クロストレックが「ゴツい」タフ仕様に進化 クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能とラギッドかつスポーティなデザインを兼ね備え、都会からアウトドアまで幅広いシーンで活用できる多用途性を[…]
80年代は「いつかはクラウン」が象徴する、豊かさが訪れた時代だった 排ガス規制のクリアなどを通して、高い品質のクルマを安定して作れるようになった日本メーカーは、ユーザーの多様化に呼応した、きめ細やかな[…]
日常擁護型の本格キャンパー 街乗りの実用性とキャンピングカーの快適性。その両立は多くのモデルが言葉として掲げるが、実際に成し遂げるのは容易ではない。その点、日産のディーラー直営ショップが手掛ける「スペ[…]
「誰の真似もせず、自信にあふれること。冒険的で、革新的であること」 新たな「変化」を公言することになったレクサスだが、その根底にあるのは、チーフ・ブランディング・オフィサーであるサイモン・ハンフリーズ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]












 
  