※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
パーツ投入で愛車、見ちがえる。
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年7月14日より『Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2023年9月号』を発売いたします。今号の特集は『あとづけ装備ーグレードアップ術ー』!
長雨シーズンに入り、グングン高まる気温の上昇もあって春から続く屋外作業もいったんここで小休止。
でもこんな時こそ、先々を見据え、愛車の今後をじっくり検討しよう。
「ヨイツヤ」の語呂が掛かる4月28日の洗車の日と並び、「パーツ」をもじった8月2日はオートパーツの日でもある。これ契機にカー用品市場全体としてウェルカムムードに入る今、パーツ交換によるアップグレード計画を巻頭から大特集。
最新機器投入による愛車の現代化から、マンネリ打破のリフレッシュ計画まで、 代表的なビッグプロジェクトをここでチェック!
さらに、本格的な夏場を迎える前だからこそ過酷な環境にも耐えるエンジン保護メニュー・オイル交換の今も収録。こちらもお見逃しなく!

Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2023年9月号
2023年7月14日発売
定価660円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12880

- 現代カーライフの必須装備であるドライブレコーダーも、最新機器ならカーライフも劇的に変わる!

- ファミリーカーにも寄り添うチューニングの世界。スポーツ性能だけに留まらないカスタマイズの魅力もレポート。

- ドライブレコーダーについては、十年を振り返るプレイバック企画も実施。進化のあゆみを確認の上で、最新機種なりの旨みをチェック。

- 初夏のシーズン企画として、恒例の油脂特集も展開。過酷な暑さで需要も伸びる、オイル&添加剤ケアの今を収録。

- 製品主体のガイド記事だけでなく、実際の店頭で何が起きているかも取材。スポーツパーツ、そしてオイルともに、生の声を現地報告!
Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2023年9月号
2023年7月14日発売
定価660円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12880
<Car Goods Magazine(カーグッズマガジン)とは>
すべてのクルマユーザーのための『クルマ生活応援マガジン』
ターゲットテーマは安全・快適・快感。
『クルマ生活応援マガジン』の路線を徹底的に強化、カー用品からアウトドアグッズまでワイドレンジに、とりわけ、新製品に関わる情報を、読者の立場に立って装着ノウハウ、使用テスト、購入アドバイス等をご紹介。
クルマ生活のバイブルとしての絶対的な地位を確立します。
業界、メーカー、販売店とユーザーを結ぶ架け橋となるべく、カーグッズに関する多様な情報をご紹介いたします。
Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2023年9月号
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12880
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2023年7月14日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]