※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ブロックチェーン技術を利用したトークン発行型クラウドファンディングサービス「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚)は、2023年7月14日(金)11:00より、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSのジャパンカップ参戦しているレーシングチーム「YZ RACING」のトークン新規発行・販売開始をお知らせいたします。
URL :https://financie.jp/users/yz-racing/cards

- トークン発行の目的
YZ RACINGは、トークンを発行することによって、新たなファンの獲得と、ファンとチームの交流の場となるトークンコミュニティを作ることを目的にしています。

FiNANCiEでは、YZ RACINGが発行するトークンを活用しファンコミュニティを形成することで、チームとファンの皆様の関係性を今まで以上により強固なものにし、YZ RACINGの成長と共に歩んでいくためのコミュニティ運営を支援いたします。
YZ RACINGのトークンは”YZ RACINGトークン”としてFiNANCiE上で発行されます。トークンを購入いただいた方々は、運営の一部に携われる投票企画への参加や特典抽選などへ応募いただくことができます。
・初期販売ページURL:https://financie.jp/users/yz-racing/cards
・初期販売期間:2023年7月14日(金)11:00 〜 2023年8月31日(木)22:00 予定
- トークン発行型クラウドファンディング
FiNANCiEの『トークン発行型クラウドファンディング』とは、デジタル上のアイテム「トークン」を発行・販売して支援を募る、次世代型クラウドファンディングです。
・トークンについてもっと知りたい方はコチラ
https://support.financie.jp/hc/ja/articles/900004733983
- 販売コース紹介
・選手(ドライバー)のサイン入りシャツ
チーム関係者が着用しているオフィシャルウェアに、第一線で活躍する織戸学選手と加納政樹選手のサインを入れてお届けします。
・クレデンシャルパス
レース会場に入場できるパスです。購入金額によって枚数が異なります。
・レーシングカーへのロゴ掲載(法人向け)
レーシングカーへ30×50(㎝)枠内の範囲で企業およびブランドロゴを掲載させていただきます。
その他にも様々な特典がありますのでぜひ販売ページをご覧ください。
販売ページURL:https://financie.jp/users/yz-racing/cards
- YZ RACINGについて

YZ RACING(正式名称:YZ RACING with BMW M Team Studie)は、兵庫県西宮市を拠点にBMWのカスタム販売を行う株式会社Y’zONEが、ブランパンGT ワールドチャレンジ アジア GT4クラスにおいて クラス優勝を果たしたBMW Team Studieを引き継ぎ、2020年よりスーパー耐久に参戦した新進且つ歴戦のレーシングチームです。
2023年、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSのジャパンカップに、アジアで初投入となるG82型BMW M4 GT4で参戦し、ドライバーは織戸学と加納政樹のふたりが駆る強力な体制でレースに臨んでいます。
■HP: https://yz-one.com/reacingteam/
- FiNANCiE(フィナンシェ)とは

フィナンシェは、ブロックチェーンを活用したトークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」をはじめ、NFT事業、IEO支援事業などトークンを活用したコミュニティおよびエコシステムの形成を支援する事業を展開しています。現在、200以上ものスポーツチームやエンタメプロジェクト、個人などのトークン*の発行・販売、企画・運用実績を有しており、トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援する国内唯一のWeb3プラットフォームの確立を目指しています。
フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
アプリ:App Store(対応OS:iOS 14.0以上)
https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162
アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba
会社名 株式会社フィナンシェ
代表者 國光 宏尚
設立日 2019年1月
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先 https://bit.ly/2TLINyc
※「レーシングチーム初」の表記について:
2023年7月時点、日本国内におけるレーシングチームに対して(自社調べ)
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]
テーマは「日本のクルマ文化の発展」。貴重な名車が公道をパレード 多くの歴史的車両を保有するトヨタ博物館が、年に一度開催するビッグイベント「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」が、去る2025[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
アイドリングストップの弊害とサ・ヨ・ナ・ラ 近年、多くの車に搭載されているアイドリングストップ機能。燃費向上には大きな貢献を果たしてくれるが、「信号待ちでエアコンの風がぬるくなる」「発進がもたつく」「[…]