※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
=猛暑に-30℃冷凍チルルーム付きサウナトラックも登場=
株式会社Funtimeの「アソモビ2023実行委員会」は、今回「テマヒマを楽しむ“遊び方の自由研究所”」をテーマに、最新のキャンプギア、こだわりの車中泊車や憧れのキャンピングカー、20を超えるワークショップなどを揃える“遊び方の祭展”『アソモビ2023 in Makuhari』を2023年8月5日(土)と6日(日)の2日間、幕張メッセで開催します。

「アソモビ2023」公式サイト:https://asomobi.com/event/
今回の開催テーマは「テマヒマを楽しむ“遊び方の自由研究所”」。会場には中古マイクロバスをリノベーションして世界的権威のあるデザイン賞を受賞したサロンカーや、自分でDIYできるキャンピングカー、手作りで希少性の高いガレージブランドなど、オリジナリティ溢れるクルマやアウトドアギアなどが一堂に揃い、来場者の「知る」「学ぶ」「楽しむ」を満足させてくれます。150を超える出展社のなかには会期に向けて新たなクルマやアウトドアギアの発表を行う企業も多く、現在その準備が進められておりますが、会期に先立ち個性豊かな出展内容の一部をご案内させていただきます。
- バスのリノベーションで世界的デザイン賞を受賞した「サロンカー」初展示!

世界3大デザイン賞の一つである「iFデザインアワード2023」を受賞した、中古マイクロバスをリノベーションして制作された「サロンカー」が「アソモビ2023」で初展示されます(参考展示)。この「サロンカー」は、マイクロバスをベースにした移動オフィスのプロジェクトとして制作され、ミニキッチン、デスクスペース、34インチモニターとエアコン付きのミーティングスペースが備わるフルスペックのオフィス環境を整えるとともに、車内全面に張り巡らされた木のルーバーは圧巻で、室内に快適な居住空間を創造しています。
- DIY初心者でも自分だけのキャンピングカーを作れる「ditto」初公開!

ditto(ディット)は住友商事が大手キャンピングカービルダーのRVランドと提供する、キャンピングカーのDIYサービスです。キット×ワークショップでオーナーのベース車購入から架装・車検・納車までをキャンピングカー制作のプロが伴走して、安心安全に好きな空間を創ることができるクルマの新しいDIYサービスです。「バンのDIYで自分らしい空間を創ってみたいが、難しそうだし時間もない…。」「失敗が怖いし車検に通るか不安…。」とお考えの方々にピッタリの新サービスが「アソモビ2023」で初公開されます。
- ユーチューバーが自作した“三角屋根”の個性的な軽キャンパーを初披露!

キャンピングカーと旅が大好きなユーチューバーのケンケンさんとやまめさんが運営するチャンネル「ケンキャン」では、二人がDIY初心者ながらも買ってきた中古の軽トラックをキャンピングカーに架装する「軽トラシェル作り」の過程を公開しています。2023年5月から始まった三角屋根のシェル作りは試行錯誤しながらも独創的なセンスで創り上げられた完成車がいよいよ「アソモビ2023」で初披露されます。
- プロが作る本気の手作りキャンピングカーはこうなる!!

渓流釣りやスキーにカヌー、キャンプや車中泊、BBQなどを楽しむ際の往来に、悪路走破性を向上させる車両のリフトアップで多くの実績を誇るForest Auto社の技術スタッフが丹念に作った手作りのキャンピングカー「FAF-WONDER BASE/FAF-MOTO BASE」が登場します。細部までこだわったシェルの作り込みは“さすがプロ”の一言です。キャンピングカー制作且つリフトアップの専門家が創り上げたキャンパーですので、もちろん脚まわりも完璧に仕上がっています。
- アウトドアビークル志向者憧れのラングラー「Trip Top」が新作を発表!

日常使いでは自家用車のように街乗りしやすく、休日にはアウトドア仕様としても使えるアウトドアビークル。そのアウトドアビークル愛好者の間で絶大の人気を誇るのがジープ社のラングラーをベースにポップアップルーフで架装された「Trip Top」です。ラングラー自体が鼻骨な独創的フォルムで多くの方々を魅了していますが、そこにポップアップルーフで架装された「Trip Top」は憧れの的。「アソモビ2023」では、待望の「JL用ポップアップルーフキット」が発表されます。
- -30℃冷凍チルルーム付きサウナトラックやフライドポテト王者のキッチンカーにも注目!

「アソモビ2023」屋外会場(屋外展示場)では約50台の規模で行われる「車中泊体験会」(予約制)やEバイクの試乗体験コースが設けられ、来場者にアウトドア体験を存分に楽しんでいただけるコンテンツを揃えています。
なかでも注目は4tトラックの冷凍車をベースに作られ、氷点下30℃になる冷凍チルルーム併設の最大100℃になる「サウナトラック」や、外観デザインも美しい「ジャグジーカー」です。またキッチンカーも豊富に揃い、今年の「ジャパンフレンチフライチャンピオンシップ」大会で優勝したフライドポテトを味わえるキッチンカーなども出店します。
- “防災スキル”も自然と身に付く“遊び方のスキル”を磨く!

「アソモビ2023 in Makuhari」では、夏休み前半に子どもの自由研究の課題が解決できるワークショップやDIY、車中泊体験(予約制)など、実際に「遊び体験」できるコンテンツが数多く揃います。色々な遊びの体験を通じて「遊び方」を学ぶことは、お出かけの選択肢も広がり、知恵や工夫を駆使することでいつまでも心に残る想い出作りに繋がります。また「遊び方のスキル」を高めることは自然と自身や家族・友人の身を守る「防災スキル」を身に付けることにも繋がります。「アソモビ2023」では、昨今の異常気象など災害発生時に備えたルーフテントやバッテリーなどのアウトドアギア商品が出展され、防災時にも役立つワークショップも展開されます。
- ペット関連商品やアウトドア関連雑貨なども充実

「アソモビ2023 in Makuhari」会場はペット同伴での来場が可能です。会場内にはペットと一緒に旅に出るための素敵なペット用のギアや食品などが数多く並びます。またアウトドア向けのアパレルや雑貨も豊富に揃います。例えばアスリートのセカンドキャリア支援としてプロアスリートとともに開発する化粧品「エクストリームコスメ」ブランドを展開するアルティ社からは、プロスノーボーダーが企画し、開発した雪山育ちの日焼け止め「Weight of my pride gene サンスクリーン」が初めて出展されます。
- 「アソモビ-asomobi-」について

「アソモビ -asomobi-」は「アソビ×モビリティ」をメインテーマに、日本最大級のアソビ(キャンプ・釣り・サーフィン・ペット旅・天体観測・温泉巡り・サイクリング・トレッキング等)や、アソビ心あるモビリティ(クルマやボート)、アソビのギアなどを体験・購入することができ、アウトドアでの「テマヒマ」までも楽しむ“遊び方”を提案するモビリティ&アクティビティの総合イベントです。
近年のアウトドア人気によるキャンプ関連市場は、一過性のブームから持続的で堅調な成長分野となりつつあり、異業種からの新規参入も相次いでいます。キャンプ人口が増えるなか、キャンプへ行く移動手段の9割以上はレンタカーを含むクルマの使用となっており、その内訳もミニバンやワゴンなどの自家用車が8割を占めています。「アソモビ-asomobi-」では、車種に限らず「クルマとともに楽しむアウトドアライフスタイル」の裾野を広げて行くためにも、クルマでの移動時やアウトドアでの“遊び方”を「知る」「学ぶ」「遊ぶ(体験する)」ことで“遊び方のスキル”を磨いていただくことが大切と考えています。
- 「アソモビ2023 in Makuhari」開催概要
イベント名 :アソモビ2023 in Makuhari
会 場 :幕張メッセ 国際展示場 1・2ホール/屋外展示場
会 期 :8月5日(土) 10:00~18:00(※午前中はプレス内覧会を予定)
8月6日(日) 10:00~17:00
主 催 :株式会社Funtime アソモビ2023実行委員会
公式サイト :https://asomobi.com/event/
入場料 :[前売券]一般(高校生以上)800円 / 小人(小中学生)500円
[当日券]一般(高校生以上)1,000円 / 小人(小中学生)600円
[ペットケア費]1頭:500円/2頭以上:1,000円
※未就学児お客様は無料。受付にてお申し付けください。
※障がい者手帳提示で本人及び付添人1名無料。受付にてお申し付けください。
チケット購入:https://www.kkday.com/ja/product/142380?cid=15575&ud1=officialsite
内 容 :車両メーカー・キャンピングカー・車中泊車の展示・販売、 メーカー情報コーナー、アウトドア用品の展示・販売、 レジャー施設情報コーナー、各種物販他
※一部変更、追加することがございます。
- 主催者概要
名 称:アソモビ2023実行委員会
事務局:株式会社Funtime
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]