※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
月額2,000円(税込)~ 定額制で洗車し放題
データバンク株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:難波 良紀)は、スマホアプリを使って月に何度でもセルフ洗車機が利用できるサブスクリプションサービス『Wash Pass(ウォッシュパス)』の利用店舗数が、2023年6月に150店舗を突破したことをお知らせいたします。

- 『Wash Pass』の満足度は?
『Wash Pass』を継続利用されている方を対象としたアンケートによると、5段階評価で「満足度平均4・0」と高く、とくに「月額料金」「利用できる洗車メニュー」「キャッシュレス決済」といったポイントが支持されました。
Wash Passのメリットについては「いつでも洗車できる」「月額定額制」「スマホひとつで洗車できる」が上位を占める結果となりました。



月額定額制 セルフ洗車の洗い放題サービス『Wash Pass』の最大の特徴は、お財布やお天気を気にせず、思い立ったらいつでも洗車が出来ることです。
アンケートからも、実際に約8割の方が週に1回以上洗車を実施している、という結果となりました。

▼ Wash Passの特徴
- 定額制なので、お財布や天気を気にせず、いつでも何度でも洗車できる
- スマートフォンのQRコードをかざすだけのキャッシュレス仕様
- 洗車機は豊富な実績のある安心のダイフク製
- 月に2・3回洗車をする人なら毎回お支払するよりもおトク
- 『Wash Pass』の使い方
ご希望のガソリンスタンド店舗のアプリをスマートフォンにダウンロードし、お好きなプランを選択してください。店舗では、洗車機の操作パネルにQRコードをかざすことで簡単に洗車できます。プランは、店舗によってコースメニューや価格が異なりますが、月に2・3回洗車すれば『Wash Pass』の方がお得になる価格設定になっています。
- 会員の料金プラン
月額定額制:2,000円(税込)~/月
※通常利用の例:1,200円/回(コース:DUコート、オプション:モコモコ泡)
※店舗によって料金は異なります。
※コース、オプションはプランにより異なります。
『Wash Pass』公式サイト https://washpass.jp/
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
人気記事ランキング(全体)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
日産が仕掛けた賭け。テクノロジーか、それとも感性か? 日産・Be-1」は1987年に発売されました。 時代はバブル景気が最高潮を迎える前で、右肩上がりで豊かになる日本の経済に誰もが浮かれていました。 […]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
普段はコンパクトに収納、車に常備しておくのもアリ! 乗り物に関するグッズを多数展開するブランド「CAMSOP(キャムショップ)」が、人気のジムニーをモチーフにした便利なアイテムをリリースしたので紹介し[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]