※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
様々な車のトラブルを想定し解決してきた自動車製品のプロ集団が開発したこの上ない逸品!ワンタッチで簡単設置のカーシールドが駐車時のお車のお悩みを解決!

【Makuakeプロジェクトページ】
https://www.makuake.com/project/nwojp12/
8月29日まで実施中
青空駐車の強い味方!どこでもカーポートのように紫外線や落下物など外的要因から愛車をお守りするカーシールドがMakuakeに登場!
車を愛する全ての人に贈る車を守る最終兵器!

もしこんな大きな石が落ちてきたとしてもカーシールドがあれば大丈夫。
はじき返します!
- コロナ禍で注目度がアップしたアウトドアレジャー
コロナが落ち着きを見せ始めアウトドアが更に盛んになり始めた今、
アウトドア施設の屋根の無い駐車場に車を停める機会や、車中泊をされる方も多くなったと思います。
カーシールドは屋根の無い駐車場でも全ての外的要因からお車をお守りするアウトドアレジャーにピッタリなアイテムです!

- 車中泊や防災グッズとしても大活躍
最近は災害時などの一次的な避難場所として車中泊は注目されておりますが、
ガソリンやバッテリーの事を考えるとエアコンを使用し続けるのは無理があります。

災害時や非常時にカーシールドがあればエンジンをかけなくても車内を快適に保つ事ができます。
さらに!
車中泊や車で休憩中の時など周りの目が気になりませんか?
カーシールドはそんな周りの目もブロックします!
車内全体を覆うのでプライバシーが守られます。

- 簡単設置ですぐに使える
設置/使い方は誰でも使用できるようにとても簡単に設計されています。
お車の屋根のカーシールドを乗せてレバーを引いて本体をお車にロック。
後はリモコンで傘を開くだけ1分もあれば簡単に設置する事ができます。


- 一年中あらゆる外的要因から愛車をガード
▍愛車の塗装劣化対策に!
車の塗装は「紫外線」、「鳥のフン」、「水垢」などによって劣化していきます。
中でも特に厄介なのが紫外線です。

ずっと青空駐車をしていると、いつの間にかこんな事も…
カーシールドは展開すると4.1m×2.2mございますので、愛車をしっかりと紫外線や雨などからもガードする事ができるのです。

▍鳥のフンなど落下物からもお車をガード
駐車場に屋根が無い方は鳥のフンなど落下物にお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

鳥のフンはそのまま放置しておくと車にこびりついてしまい除去が難しくなります。
また、鳥のフンは酸性やアルカリ性のものもあり、愛車のボディの塗装を傷めてシミになってしまうことも。
カーシールドがあれば屋根が無くても、鳥のフンや落葉からも愛車をお守りする事ができます!
お手入れは水洗いで簡単に行えます。

▍夏場の車内の高温対策に!
真夏に屋外に車を停めていると、車の表面温度はなんと78℃になることも。
カーシールドは車の温度上昇を防ぐ秘密は高級オックスフォード生地を使用し紫外線は驚異の90%カット。
また、カーシールドと車との間の空間がお車に熱が籠るのを防いでくれます。


- 屋根があれば様々な車種に対応

収納時は邪魔にならないコンパクト設計。
収納用バッグも付属しておりトランクにもスッキリ収まります。

- 今だけMakuake限定割引き実施中!

【Makuakeプロジェクトページ】
https://www.makuake.com/project/nwojp12/
8月29日まで実施中
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
最新の投稿記事(全体)
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]