※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜1,000名様にEV限定「30分カーシェアeチケット」プレゼント〜
タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、9月9日の「世界EVデー」に合わせて、2023年9月8日(金)から10月1日(日)までの期間、カーシェアリングサービス「タイムズカー」の会員様向けに、EVの「リーフ」と「bZ4X」の利用料金に充当可能な電子優待券「カーシェアeチケット」が当たる「クイズに答えてEV(電気自動車)に乗ろう!」キャンペーンを実施します。
「世界EVデー」は、世界中で電気自動車や電動バイクなどの「e-モビリティ」の所有や技術進歩を祝い、EVの重要性を世界的に認識する日です。
「タイムズカー」では、世界的に加速する自動車業界におけるカーボンニュートラルに向けたEVシフトの動きに対応するべく、2019年より「リーフ」を100台、2023年2月からは「bZ4X」を24台導入し、EVカーシェアリングの運用体制強化を図るとともに、配備車両のEV・HV比率向上による環境負荷低減に取組んでいます。
この度実施するキャンペーンは、世界EVデーに合わせ、会員様にEVを気軽に体感いただける機会を提供し、EVを身近な存在として認識していただくことにより、国内のEV普及に繋げることを目的としています。特設サイトのクイズに回答いただいた会員様のなかから、抽選で計1,000名様にEV限定の「30分カーシェアeチケット」をプレゼントします。
また、タイムズカーをみんなのために大切にご利用いただいている会員様を優遇するポイントプログラム「TCPプログラム(2023年11月1日〜はタイムズカープログラム)」では、2023年11月より、タイムズカーでEVを利用するとカーシェアポイント※を付与するメニューを新設します。キャンペーンやイベント期間だけでなく、日常的にEVを選択してもらえるよう、EV普及に向けさまざまな取組みを進めています。
※「カーシェアポイント」がたまると、タイムズカープログラムのステージに応じた優遇サービスが受けられる
タイムズモビリティはこれからも、EV普及に向けたサービスの拡充とともに、EVカーシェアリングの運用体制の構築に努めてまいります。
【「クイズに答えてEV(電気自動車)に乗ろう!」キャンペーン概要】
キャンペーン期間 | 2023年9月8日(金)〜2023年10月1日(日)まで |
対象者 | タイムズカーの個人プラン・家族プラン・学生プラン、法人会員様 |
特典 | ① 【リーフ限定】30分カーシェアeチケット(抽選800名様)② 【bZ4X限定】30分カーシェアeチケット(抽選200名様) ※おひとり様あたりエントリーは1回までとなります。 |
対象車両 | 全国に配備している「リーフ」、「bZ4X」 |
特設サイト | https://share.timescar.jp/news/2023/0908/1196.html |
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
初期モデル 高嶺の花だったマイカーという夢を、現実のものにした立役者 今では日本人にとって欠かせない足となっている軽自動車の規格は、1955(昭和30)年に全長3m、全幅1.3m、排気量0.36L以内[…]
オートサロン2025で披露された注目バージョンが市販化 2020年に発売が始まったGRヤリスは、走りに直結するさまざまな改良を頻繁に行うことでも有名なモデル。それだけメーカーのこだわりが強いことをユー[…]
BYD初のステーションワゴン 世界初公開された、新型ハイブリッド車「BYD SEAL 6 DM-i TOURING」は、BYD初のステーションワゴンであり、同社が独自に開発したプラグインハイブリッド車[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]