※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~スマートフォン接続無しでカーナビアプリを大画面で利用可能に~
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2023年10月2日(月)より、カーナビアプリ『カーナビタイム』にて、日本国内専用のカーナビゲーションアプリで初めて※1、Googleが提供する車載情報機器向けOS「Android Automotive OS」に対応します。

「Android Automotive OS」は、自動車に組み込まれたAndroidベースのインフォテインメントシステムで、アプリを、スマートフォンではなく、自動車に直接インストールして利用できる車載用OSです※2。
本対応により、「Android Automotive OS」 搭載車にて、車載システム内の「Google Play」で『カーナビタイム』アプリをダウンロードすることで、スマートフォンを接続しなくても、『カーナビタイム』を利用可能となります。
目的地を設定すると、推奨/高速優先/無料優先ルートでナビゲーションができます。今後、地図データのダウンロードにも対応し、オフラインでのルート案内も可能になる予定です。

本機能は、プレミアムプラスコース会員及び住宅地図プラスコース会員の方向けの機能です。スマートフォン上の『カーナビタイム』にて会員登録をして発行した「NAVITIME ID」で、車載システム側でログインすると、アプリを利用開始できます。
『カーナビタイム』では、2018年9月から「Apple CarPlay」に、2021年6月から「Android Auto」に、それぞれ国内専用カーナビアプリで初めて対応し、車載ディスプレイの大画面に最適化されたUIで、視認性や操作性の高いカーナビゲーション利用環境を提供できるよう、開発を進めてまいりました。
今後も、安心・安全で快適なドライブをサポートできるよう、「Android Automotive OS」の機能拡充や利用状況に合わせて、更なるサービスや機能の拡充に努めてまいります。
※1 サードパーティー製の日本国内専用カーナビアプリにて。2023年10月2日時点。ナビタイムジャパン調べ。
※2 Google 開発者向けサイトより。https://developer.android.com/training/cars?hl=ja
- 関連プレスリリース
・2018年9月20日 ナビタイムジャパンのオフラインで利用可能な『カーナビタイム』が「Apple CarPlay」に対応
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201809/20_4574.html
・2021年6月11日 『カーナビタイム』が「Android Auto」に対応!
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202106/11_5364.html
- 『カーナビタイム』について
オフラインでも使える本格派カーナビアプリです。リアルタイム渋滞情報や、独自のノウハウを活かした「超渋滞回避ルート」、ドライブレコーダー、プロドライバー向け機能など多数の先進機能を搭載しています。
・サービス紹介サイト:https://products.navitime.co.jp/service/carnavitime/
・iOS: https://apps.apple.com/jp/app/id555847992
・Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.carnavitime
※「Android」「Google Play」は Google LLC の商標です。
※「NAVITIME」「カーナビタイム」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標または登録商標です。
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
最新の投稿記事(全体)
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]
ロングホイールベース化された5ドアジムニー ジムニー ノマドの最大の特徴は、ホイールベースを従来より340mm延長し、5ドア化した点にある。全長3,890mm、ホイールベース2,590mmという寸法は[…]