※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
電気を使うEVチャージャーを設置してエコなことしてるなって、あこがれるのをやめましょう。工事レスでCO2が出ないマジで環境考えてるやつ作りました
株式会社E3Mobility(本社:東京都荒川区、代表:高橋良彰)は、2023年12月6日(水) から8日(金) にかけて、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ 2023」に出展いたします。展示会では、おひさまでEVを充電できるE3Chargeのプロトタイプモデルを展示します。初期の電気工事は不要で、コロコロと車輪付きでどこでも使用可能!CO2の排出がゼロ、本当に地球に優しい再生エネルギー100%です。会場では実際にE3ChargeでEVを充電するデモンストレーションを行います!ご参加は無料です。 皆様ぜひおこしください。
- E3Charge(E3チャージャー)プロトタイプモデルとは

どこでも簡単にソーラーの100%の電力を、電気自動車(EV)に直接充電することができる充電システムです!
・設置は簡単、車輪付きなのでコロコロ転がして充電したい場所でそのまま充電!
・自然災害などで停電しても、EV充電も、家電用コンセント(100Vコンセント)も使用可能!
・工事の調整が大変な所有権を有していない月極駐車場や、広い敷地で工事が大変な従業員駐車場などでも、スペースさえあればすぐに充電可能!
・これ1台で乗用車サイズの電気自動車(EV)1台が日常的に消費する電力を発電(充電)可能!
- エコプロとは
「エコプロ2023」は、サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社が主催している今年で25回開催されている展示会です。「SDGs」「エコロジー」「サステナブル」など、環境問題をはじめとする社会課題解決のためのソリューションやテクノロジー、そして英知が集う持続可能な社会への貢献をテーマとしている唯一無二の展示会です。

・展示概要
会期: 2023年12月6日(水) ~ 8日(金) 10:00~17:00
住所:東京都江東区有明3-11-1
会場: 東京ビッグサイト 東ホール(東京国際展示場)
ホームページ:https://messe.nikkei.co.jp/ep/
※公共交通機関でお越しの方は、りんかい線国際展示場駅(下車 徒歩約7分)またはゆりかもめ東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)が最寄り駅です。
※駐車場をご利用の方は、混雑が予想されます。詳しくは運営の公式ページ(https://www.bigsight.jp/visitor/parking/)をご確認ください。
・E3Mobility展示ブース
ブース番号: [6-015]
出展者情報: https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/20348

- 株式会社E3Mobilityについて
「再エネで走る電気自動車をすべての人に」をミッションに掲げる、2021年に創業の再エネ×EVスタートアップです。「気候変動の脅威への対応と将来の快適で豊かな暮らしを」実現することをビジョンとしています。 電気自動車(EV)に、太陽光などの再生可能エネルギーを充電するシステムの企画・開発・販売や導入支援をしています。

代表取締役:高橋良彰 ( Yoshiaki Takahashi )
本社:東京都荒川区南千住8-5-7白髭西共同利用工場307号室
設立日:2021年10月27日
URL:https://e3mobility.jp
- 今後の開発計画について
E3Mobilityでは、次期モデルの開発に向けて、電気自動車(EV)に太陽光や風力などの再生可能エネルギー(再エネ)で充電するに関するお悩みや課題感、ご要望を募集しています。下記フォームより、ご連絡先をご記入ください。担当者より折り返しご連絡させていただき、個別ヒアリングさせていただきます。プロトタイプのデモのリクエストも受け付けています。
・お問い合わせフォーム
https://e3mobility.jp/contact/
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]