※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
電気を使うEVチャージャーを設置してエコなことしてるなって、あこがれるのをやめましょう。工事レスでCO2が出ないマジで環境考えてるやつ作りました
株式会社E3Mobility(本社:東京都荒川区、代表:高橋良彰)は、2023年12月6日(水) から8日(金) にかけて、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ 2023」に出展いたします。展示会では、おひさまでEVを充電できるE3Chargeのプロトタイプモデルを展示します。初期の電気工事は不要で、コロコロと車輪付きでどこでも使用可能!CO2の排出がゼロ、本当に地球に優しい再生エネルギー100%です。会場では実際にE3ChargeでEVを充電するデモンストレーションを行います!ご参加は無料です。 皆様ぜひおこしください。
- E3Charge(E3チャージャー)プロトタイプモデルとは

どこでも簡単にソーラーの100%の電力を、電気自動車(EV)に直接充電することができる充電システムです!
・設置は簡単、車輪付きなのでコロコロ転がして充電したい場所でそのまま充電!
・自然災害などで停電しても、EV充電も、家電用コンセント(100Vコンセント)も使用可能!
・工事の調整が大変な所有権を有していない月極駐車場や、広い敷地で工事が大変な従業員駐車場などでも、スペースさえあればすぐに充電可能!
・これ1台で乗用車サイズの電気自動車(EV)1台が日常的に消費する電力を発電(充電)可能!
- エコプロとは
「エコプロ2023」は、サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社が主催している今年で25回開催されている展示会です。「SDGs」「エコロジー」「サステナブル」など、環境問題をはじめとする社会課題解決のためのソリューションやテクノロジー、そして英知が集う持続可能な社会への貢献をテーマとしている唯一無二の展示会です。

・展示概要
会期: 2023年12月6日(水) ~ 8日(金) 10:00~17:00
住所:東京都江東区有明3-11-1
会場: 東京ビッグサイト 東ホール(東京国際展示場)
ホームページ:https://messe.nikkei.co.jp/ep/
※公共交通機関でお越しの方は、りんかい線国際展示場駅(下車 徒歩約7分)またはゆりかもめ東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)が最寄り駅です。
※駐車場をご利用の方は、混雑が予想されます。詳しくは運営の公式ページ(https://www.bigsight.jp/visitor/parking/)をご確認ください。
・E3Mobility展示ブース
ブース番号: [6-015]
出展者情報: https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/20348

- 株式会社E3Mobilityについて
「再エネで走る電気自動車をすべての人に」をミッションに掲げる、2021年に創業の再エネ×EVスタートアップです。「気候変動の脅威への対応と将来の快適で豊かな暮らしを」実現することをビジョンとしています。 電気自動車(EV)に、太陽光などの再生可能エネルギーを充電するシステムの企画・開発・販売や導入支援をしています。

代表取締役:高橋良彰 ( Yoshiaki Takahashi )
本社:東京都荒川区南千住8-5-7白髭西共同利用工場307号室
設立日:2021年10月27日
URL:https://e3mobility.jp
- 今後の開発計画について
E3Mobilityでは、次期モデルの開発に向けて、電気自動車(EV)に太陽光や風力などの再生可能エネルギー(再エネ)で充電するに関するお悩みや課題感、ご要望を募集しています。下記フォームより、ご連絡先をご記入ください。担当者より折り返しご連絡させていただき、個別ヒアリングさせていただきます。プロトタイプのデモのリクエストも受け付けています。
・お問い合わせフォーム
https://e3mobility.jp/contact/
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
最新の投稿記事(全体)
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]
ロングホイールベース化された5ドアジムニー ジムニー ノマドの最大の特徴は、ホイールベースを従来より340mm延長し、5ドア化した点にある。全長3,890mm、ホイールベース2,590mmという寸法は[…]