※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
駐車場からEV充電スポットまで、クルマ移動に関わる情報をワンストップで提供。ドライバー同士の情報コミュニティの活性化を目指す
VEEMO株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:大久保亮)は、駐車場検索アプリ「VEEMO」において、2023年11月13日から2024年2月13日まで、EV充電スポットのレビューを写真付きで投稿すると、先着30名様限定でNFT(SBT、Soul Bound Token)をプレゼントするキャンペーンを実施します。

- 本キャンペーンの目的
本キャンペーンは、VEEMOが提供するサービスの一環として、EVユーザーの皆様に向けて提供されるものです。このキャンペーンを通じて、VEEMOはユーザーと直接コミュニケーションを取り、ユーザーの声を反映したサービス改善を図り、さらには、EVの利用促進と、持続可能な社会づくりに貢献することを目指しています。
- 本キャンペーンの参加方法
キャンペーンの参加方法は以下の通りです。
【まずはVEEMOアプリをダウンロード】
https://app.veemo.jp/app_store
【キャンペーン参加応募フォームに登録】
https://forms.gle/rS6unTkmpcH5z82KA
1. EVユーザーが指定※のEV充電スポットで充電する
2. ユーザーは、EV充電スポットのレビューを写真付きでVEEMOで投稿する
3. 後日VEEMOからNFT(SBT)をユーザーに発行する
※VEEMO画面で充電マークがあるスポット
【レビュー方法・NFT付与までの流れ】
下記のページよりご確認いただけます。
https://veemo.notion.site/VEEMO-NFT-SBT-8f82e21b8405476fafb0dc4e119171fd?pvs=4
「本キャンペーンで配布されるNFTは、ビーグル犬とEV充電をモチーフにしたデザインで他者に譲渡不可能な形式(Soul Bound Token)、金銭的価値を持たないデジタル参加証となります。
NFT の発行・受取に関するサービスは、株式会社UPDATERに委託しております。
《NFTデザイン》

VEEMOは、本キャンペーンを通じてお客様からのフィードバックを大切にし、サービスのさらなる向上と拡充を図って参ります。今後も、VEEMOはユーザーの皆様に満足いただけるサービスを提供するため、一層の努力を重ねてまいります。
- 株式会社UPDATER
【株式会社UPDATERについて】
「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指し、法人個人向けに SX*サービスを提供しています。
独自の特許ブロックチェーン技術を活用し、世界初で電力トレーサビリティを商用化した再エネ事業「みんな電力」のほか、ウェルビーイング事業「みんなエアー」、エシカル調達事業「TADORi」などを展開しています。
第4回ジャパン SDGs アワード内閣総理大臣賞、2021年度 NIKKEI 脱炭素アワードにおいてプロジェクト部門大賞など受賞暦多数。
*サステナビリティ・トランスフォーメーション
- VEEMO株式会社
【「VEEMO(ビーモ)」基本情報】
VEEMOは現在地や目的地周辺の駐車場を、希望の条件に合わせてカンタン、便利に見つけられる駐車場さがしアプリです。
駐車場を見つけたら、そのままナビアプリを利用して見つけた駐車場へ向かうことができます。
駐車場が見つからないその時に、VEEMOを使ってカンタン、お得に駐車場を見つけられる体験を提供いたします。


◆アプリ名:VEEMO(ビーモ)
◆価格:無料
◆公式サイト:https://veemo.jp/lp
▼Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pango
▼App Store:
https://apps.apple.com/us/app/pango/id1496076912?l=ja&ls=1
会社名:VEEMO株式会社
所在地:東京都江東区豊洲5-6-52
代表者:代表取締役 大久保 亮
設立:2017年
事業内容:駐車場検索アプリ「VEEMO」の開発・運営
人気記事ランキング(全体)
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
最新の投稿記事(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]