※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回 大阪モーターショー】日程:2023年12月8日(金)~12月11日(月) 場所:インテックス大阪
国産車、輸入車、二輪車までさまざまな車両が出品する西日本最大級のモーターイベント「大阪モーターショー」。続々とコンテンツが発表される中、同ショーのテーマソング「トメラレランナイ」を歌う梅田サイファーのLIVE時間も決定。さらには全国JFN系列34局で放送しているラジオ番組『梅田サイファーのAuDee CONNECT』の公開収録も決定。ステージコンテンツから目が離せない!
- 梅田サイファーのLIVEステージは12月8日(金)15:30からに決定!

特設ステージにて行われる梅田サイファーのライブパフォーマンスは会期初日の12/8(金)15:30からに決定!
日本を代表するHIPHOPグループによるパフォーマンスで会場を盛り上げる!
※物販はライブパフォーマンス終了後行う予定です。
- 『梅田サイファーのAuDee CONNECT』公開収録は12月8日(金)12時からに決定!

TOKYO FM、FM大阪をはじめ全国JFN系列34局で地上波放送しているFMラジオ番組『AuDee CONNECT』(月曜~木曜 26:00-28:00)の木曜日レギュラーである梅田サイファーが大阪モーターショー特設ステージにて12月8日(金)12時より公開収録が決定。大阪モーターショーならではの企画や、豪華ゲストが登場。普段収録の様子が見られないリスナーたちにとって特別なステージになること間違いなし。
- 梅田サイファー プロフィール

大阪梅田駅の歩道橋で、輪になり即興のラップをするセッション(=サイファー)に参加していた集まりから派生した梅田サイファー。
Creepy Nutsとして知られるR-指定をはじめ、多くのメンバーがラップバトルで輝かしい成績を残し、全国区のラッパーを輩出。上下関係はなく、リーダーの存在はおろか結成の話があったわけでもない。あくまで個人の集まりでありグループでないことが特徴。
“ラッパー同士の繋がりから生まれた自由な関係性”そのものが梅田サイファーと言える。映像作家、デザイナー、トラックメイカーなどの顔を持つメンバーもおり、その活動は多岐に渡る。
- 開催概要
・名称:OSAKA MOBILY SHOW2023/第12回大阪モーターショー(THE 12th OSAKA MOTOR SHOW)
・テーマ:Go! Future クルマが進む未来
・開催日時:2023年12月8日(金)~11日(月)4日間
※8日(10:00~17:00)、9日・10日(9:30~18:00)、11日(10:00~17:00)
・開催場所:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1- 5 -102)
・主催:大阪モーターショー実行委員会
構成(予定・前回実績・順不同):(一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部、日本自動車輸入組合、
日刊自動車新聞社、テレビ大阪
・メディア後援:テレビ和歌山、BBCびわ湖放送、三重テレビ放送、FM大阪、Kiss FM KOBE、エフエム京都
<チケット料金>
一般[当日1,700円(前売1,500円)] 大学・専門学生[当日1,500円(前売1,300円)]
各日終演の2時間半前 入場可能なレイトチケット1,300円(当日販売のみ)
※学生証割引適応の場合、入場の際に学生証の提示が必要です
<チケット販売所>
チケットぴあ(Pコード:994-427)、ローソンチケット(Lコード:55769)、セブンチケット(セブンコード:102-835)、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド
オンラインチケット独占販売/アソビュー!
<購入はこちらから>
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・来場目標:280,000人
・公式HP:https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・公式SNS
X(Twitter):https://twitter.com/motorshow2023/
Instagram:https://www.instagram.com/osakamotorshow/
Facebook:https://www.facebook.com/osakamotorshow2023/
※会場周辺の駐車場に限りが有り、お車でのご来場の場合、状況によっては駐車場へ駐車できない可能性もございます。会場へは公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]