※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
クルマを見ながらカフェを楽しむお店
12月6日 CAFÉ HYBRIDはドーナツと輸入車の専門店に生まれ変わります。

■輸入車専門店のCAFEHYBRIDとは

生地には国産の小麦粉ときび砂糖を使い、優しい甘さが広がるドーナツ。どれも店内で1つ1つ丁寧に手作りしており、種類は定番のクリームにチョコレート、ピスタチオや丹波篠山産の黒豆きなこなど様々なフレーバーをご用意しています。ドーナツのおともには、オリジナルブレンドのサイフォンコーヒーでお楽しみ下さい。
■自家製クリームたっぷりの店内手仕込みの熟成発酵ドーナツ

当店の一押しドーナツは、ホイップクリームやチョコクリーム、ピスタチオクリームなど様々。毎日数量限定での販売ですのでぜひお早めにご来店ください。
■店内でのご飲食、テイクアウトも

ドーナツは、テイクアウトはもちろん店内でもお召し上がりいただけます。当店自慢のスペシャルティコーヒーをサイフォンで味わって頂けますのでぜひご一緒にお召し上がり下さい。
■リニューアルオープン記念

リニューアルオープン記念としてご来店ご飲食のお客様に毎日先着20名様にオリジナルカップドーナツ、またはサイフォンホットコーヒーのプレゼントキャンペーン実施中!
■クルマを見ながらカフェが楽しめるお店
輸入車専門店と、カフェが融合した店舗ならではの独自サービスも実施中。例えば洗車サービスでは、店内メニューご注文のお客様に限り、+500円で手洗い洗車がご注文いただけます。カフェであると同時に、輸入車の専門店である当店の熟練したスタッフが丁寧に1台1台手洗い洗車をさせていただきます。ちょっとしたカフェタイムやご休憩とご一緒にぜひご注文ください。
さらにオープン記念として、特選中古車を赤字覚悟の超大特価にてご奉仕させていただきます。
※特選車には限りがあり、すべて1台のみの限定販売となりますので早期に売約済となる可能性がございます。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。

■運営会社について
運営:株式会社オートスタイルトレーディング
本店所在地:兵庫県神戸市北区鹿の子台南町6-21-5
代表取締役:山本 良祐
事業内容: 中古車小売販売
設立: 2012年3月
HP:https://auto-styletrading.co.jp/

■施設管理会社について
施設管理:株式会社エクシアホールディングス
本社所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-25-29江戸堀KNビル8階
代表取締役:岩原 貴士
事業内容: 店舗開発事業、店舗リーシング事業、相続業務コンサルティング事業
設立: 2021年1月
HP:http://ecxia-holdings.co.jp/

人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]