※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
11月25日(土)よる9時放送。初めて買ったクルマのエピソードも!
愛車遍歴を辿れば、人生がみえてくる!
©BS日テレ
BS日テレで毎週土曜よる9時放送の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」11/25(土)の放送に、巨人で2度の首位打者を獲得した篠塚和典さんがゲストで登場!人生で切っても切り離せない数々の愛車について語ります。巨人にドラフト1位で入団。初めて買ったクルマのエピソードも、購入予定の次の愛車も、家族への愛があふれ…。地獄と称された伝説のキャンプや、長嶋茂雄さんとの数々の秘話を披露。ジャイアンツファンならずとも必見です!
■家族孝行すぎる契約金の使い道
MCのおぎやはぎにとっては、少年時代にその活躍ぶりが目に焼き付いている篠塚さん。小木博明は「流し打ちっていうのを初めて見た感じ」と、現役時代のシュアなバッティングは今でも鮮明に覚えているという。
広角に打ち分ける打撃センスと華麗な守備で、若くして巨人のレギュラーに定着した篠塚さん。銚子商では2年春に全国制覇。3年時はまさかの地方大会敗北の憂き目に遭ったが、そこで免許取得に踏み切り、カーライフがスタート!契約金で買った初のクルマの行方、そして契約金の使い道は、家族を思ってのもの。そのナイスガイぶりに、矢作兼は「すごい恩返しだよ?」と感激しきりだ。
ドラフト秘話も披露した。実は高2で重い病気を患い、長い入院生活を味わっただけに、体調が心配されていたという。そんなさなか、病院に1本の電話が…。篠塚さんの獲得を目指していた、当時の長嶋茂雄監督だったという。「不安が除かれて、テンションが上がってきた」と感謝する、ミスターからの金言を明かす。若手時代に経験した地獄の“伊東キャンプ”では、長嶋さんにありえないリクエストをしたという。篠塚からの“挑戦状”に、ミスターの反応は?
©BS日テレ
©BS日テレ
■運転中のまさかのトラブルで「新車を買わないと」
篠塚さんの愛車遍歴は、スポーツカーに高級外国産車にと、とにかく豪華の一言。現役時代は、覚えているだけでも15台は乗ったという。中には、当時の主力投手だった小林繁さんに憧れて買った、あのアメ車も。一方で、中古の高級外車を買った時には、運転中に信じられないトラブルに見舞われ、「新車で買わないといけないな」と教訓を得た逸話も明かす。
実は今、予約購入して納車待ちのクルマがあるという。番組では特別に、篠塚さんのものとは別グレードのものを用意。小木も「俺も今、一番乗りたいかも」と目をキラキラさせる。篠塚さん自身はドライバーに徹するが、こだわったのは後部座席。ここにも、篠塚さんの家族思いな一面が反映されているようで…。
【番 組 名】 おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!
【放送日時】 毎週土曜 よる9時~9時54分
【放 送 局】 BS日テレ
【出 演 者】 おぎやはぎ、今井優杏(自動車ジャーナリスト)
【ゲ ス ト】 篠塚和典 11月25日放送
【番組 HP】 https://www.bs4.jp/aisya_henreki/
【クレジット】©︎BS日テレ
【番組概要】 車をこよなく愛するおぎやはぎが、ゲストを迎え、ゲストがこれまで愛した車の「愛車遍歴」を、実際に見たり乗ったりしながら紹介します。「愛車遍歴を辿れば、その人の人生が見えてくる!」をキーワードに繰り広げるカートークバラエティー。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]













