※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社小糸製作所(本社:東京都品川区、社長:加藤 充明)は、米国子会社ノース・アメリカン・ライティング・インク(本社:米国イリノイ州、社長:キショア・アフージャ)と共同で、2024年1月9日より米国ネバダ州ラスベガスにて開催される「CES 2024」に出展します。

小糸グループは、2030年に向けた「KOITO VISION ~人と地球の未来を照らす~」に基づき、自動運転などが普及する、次世代モビリティ社会の安全・安心に向けて、「ドライバーサポート」「センシングサポート」「コミュニケーションサポート」の3つの軸に沿った技術開発を行っています。
本展示会では、次世代モビリティ社会においても交通事故低減や渋滞解消など交通社会の課題解決を目指す、小糸グループの新たな「光」の可能性を紹介、安全・安心で快適な社会の実現を目指します。
【1】ドライバーサポート
ドライバーに最適な夜間視界を提供するライティング技術。前方車両に合わせハイビームの一部を消灯し、眩しくないハイビームを実現するADB(Adaptive Driving Beam:ハイビーム可変ヘッドランプ)の最新技術を紹介します。
「高精細ADB(Adaptive Driving Beam)」
ハイビームの照射範囲を16,000個に分割(従来は12個の分割)、細分化された16,000個のLEDの点消灯、出力光度を制御することで、消灯する範囲を極小化するとともに、明るく照らす範囲を最大化し、歩行者や障害物の早期発見をサポート、夜間の交通事故ゼロを目指します。又、歩行者や道路標識の照射範囲は局所的に光を弱め(減光)、他の交通参加者や車載カメラの認識にも配慮します。
【2】センシングサポート
周囲を正確に検知するセンサ技術。量産準備が完了した車載用「中距離LiDAR」をはじめ、「短距離・長距離LiDAR」、そして車載以外への製品展開として移動体検知システム「ILLUMIERETM」を紹介します。
「LiDARラインナップ」
「LiDAR」はレーザー光を使って車両周囲360°の対象物までの距離・方向などの位置情報を計測、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転に必要不可欠なセンサです。
自動車に加え、産機・建機・農機車両などのさまざまなニーズに応える短距離・中距離・長距離のLiDARラインナップと、ランプ内への搭載事例を紹介。中距離LiDARの市場投入を皮切りに、LiDARの搭載拡大を図り、高度な周囲監視を実現します。
移動体検知システム「ILLUMIERETM(イルミエルTM)」
人物を特定しないLiDARの特長を生かし、屋内外に設置したLiDARモジュールで、プライバシーに配慮しながら移動体の位置情報を点群データとして取得、制御ユニットで複数の人やクルマを判別・分類し、動きを把握するシステム。検知した情報や蓄積・分析による動きの予測は、交通事故防止や商業施設などでの人流・混雑状況の把握、駐車場の空き状況の把握など、さまざまなシーンへの活用が期待されます。
【3】コミュニケーションサポート
人とクルマを積極的に繋げるライティング技術。ドライバーへのメッセージ(ウェルカム)や周辺の交通参加者に向けてクルマの意図・状態を光で視覚的に伝えることで、豊かな暮らしと安全な交通社会を実現する最新技術を初公開します。
「次世代フロントフェイス」(初公開)
光によるコミュニケーションと存在感の高いランプシグネチャ(スタイリング)の両立を提案する 新しいコンセプトモデル。
高精細ADB搭載ヘッドランプによる路面上への情報表示や、さまざまな色に変化する標識灯のアニメーション、ターンランプと連動する路面描画ランプなど、コミュニケーションを可能にするさまざまな光を統合し、ドライバーや周辺の交通参加者に向けて、メッセージを提供します。
<開催概要>
・会 期:2024 年 1 月 9 日(火)~12 日(金)米国東部標準時間(EST)
・会 場:ラスベガスコンベンションセンター 3150 Paradise Rd, Las Vegas, NV 89109
・公式出展サイト:https://www.ces.tech/
<当社ブース>West Hall #4040
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]