※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、2024年2月22日(木)~2月25日(日)にパシフィコ横浜にて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2024」において、日本で唯一のBMW Group Japan オフィシャル・レースとなる「BMW & MINI Racing」とのブランドコラボレーションブースを展開します。

【ブランドコラボレーションの背景とコンセプト】
TAMRONは、写真ファンの皆さまと、皆さまの写真を愛する想いを大切にしています。多くのTAMRONレンズユーザーの皆さま、写真ファンの皆さまが集う「CP+2024」にて、TAMRONは、ブランドをエンタテインメントにしてファンを楽しませる、モータースポーツ・イベント「BMW & MINI Racing」とコラボレーションすることになりました。
ブースでは、最新のレンズと併せて2023年シーズンのレースで実際に使用されたレーシングカー「BMW M2 CS Racing」と「New MINI JCW CHALLENGE EVO」の展示等を行います。
先駆的なビジョンで技術の進化を続けるスタイリッシュなBMWと、コンパクトな車体と最新技術、カリスマ的な個性でファンを魅了するMINIが、コンパクトな筐体に最新の光学技術を詰め込んだ、ユニークなスペックを持つレンズを展開するTAMRONと共演します。この場でしか体験できない撮影の時間をお楽しみください。
【CP+2024タムロンブースにおける展開】
● BMW & MINI Racing 2023シーズンのレースで実際に使用されたBMW、MINIのレーシングカーの展示。
タムロンレンズで自由に撮影いただけます。
● ブース内にBMW、MINIの純正アクセサリー展示
● BMW & MINI Racing 2023シーズンのチャンピオンドライバー2名による
「スペシャルトークショー」を開催。
会場: CP+2024 タムロンブース イベントステージ
登壇者: 写真家・岡本浩孝 氏
M2 CS Racing Series 2023シリーズチャンピオン 水元 寛規 氏
MINI CHALLENGE JAPAN 2023 New MINI JCWクラス シリーズチャンピオン 木村 建登 氏
開催日時:2024年2月24(土)12:30-13:10
2024年2月25(日)13:30-14:10
参加費:無料
● BMW & MINI Racingアンバサダーシューティング
● TAMRON、 BMW & MINI Racingのブランドコラボレーションを表現したコンセプトムービーを公開
● BMW & MINI Racing 2024シーズン観戦ゲストチケットが当たるSNSキャンペーン
期間:2024年2月22日(木)~3月7日(木)
賞品:BMW & MINI Racing 2024 Round1観戦ゲストチケット 10名様
【タムロンブース概要】
会場:パシフィコ横浜
ブース番号:83
タムロンCP+2024特設サイト:
https://www.tamron.com/jp/consumer/sp/cpplus2024/
BMW & MINI Racing公式サイト:
【BMW & MINI Racing 2024 開催日程】 (暫定)
– Rd.1(第1戦・第2戦):4月13日(土)-14日(日)富士スピードウェイ(静岡県)
– Rd.2(第3戦・第4戦):5月11日(土)- 12日(日)鈴鹿サーキット(三重県)
– Rd.3(第5戦・第6戦):6月29日(土)- 30日(日)岡山国際サーキット (岡山県)
– Rd.4(第7戦・第8戦):7月20日(土)- 21日(日)スポーツランドSUGO (宮城県)
– Rd.5(第9戦・第10戦):10月5日(土)- 6日(日)富士スピードウェイ(静岡県)
– Rd.6(第11戦・第12戦):11月23日(土)- 24日(日)モビリティリゾートもてぎ(栃木県)
<株式会社タムロンについて>
デジタル一眼カメラ用交換レンズをはじめとする、一般ユーザー向けの自社ブランド製品からOEM製品、そして各種産業分野に貢献する光学製品に至るまで、独創的な光学製品を供給している総合光学機器メーカーです。今後も豊かな創造性と先進的な高い技術力を駆使し、さまざまな産業分野に眼を向けて邁進するとともに、事業活動のあらゆる面で環境保全に配慮した活動を目指します。
<取扱光学製品>
ミラーレスカメラ用交換レンズ、一眼レフカメラ用交換レンズ、監視カメラ用レンズ、FA/マシンビジョン用レンズ、TV会議用レンズ、カメラモジュール、車載用レンズ、コンパクトデジタルカメラ用レンズ、ビデオカメラ用レンズ、ドローン用レンズ、医療用レンズ 他
<読者の方からの商品に関するお問い合わせ先>
タムロンレンズ お客様相談窓口 ナビダイヤル
0570-03-7070 ※一般電話から市内電話料金でご利用いただけます。
受付時間 平日9:30~18:00(土日・祝日・弊社指定休業日は除く)
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6703-6685におかけください。
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
最新の投稿記事(全体)
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
後部座席の暑さ問題を一気に解消するダブルファンの威力 車内の暑さは誰もが感じる悩みだが、特に後部座席はエアコンの風が届きにくく、ムラが生じやすい。前席に比べて風の循環が弱く、蒸し暑さが集中しやすい環境[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
触るたび汚れる…「ファイバックス」はカーナビ画面を一瞬でキレイにする500円以下のアイテム カーナビや液晶モニターの悩みといえば、やっぱり指紋汚れ。操作のたびに皮脂やホコリがついて、画面が暗くなるとそ[…]