※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
日本トレンドリサーチ・かわいい輸入車に関する調査
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、グーネット中古車と共同で「かわいい輸入車」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■あなたがかわいいと思う輸入車は?
性能や値段など、車に求めるものは人それぞれですが、「かわいさ」を追求している方も多いのではないでしょうか。
国産車にもかわいくて魅力的な車は多くありますが、輸入車にも国産車とはまた違った魅力的なかわいい車が数多くありますよね。
そこで今回は、グーネット中古車と共同で、全国の男女600名を対象に、「かわいい輸入車」についてアンケートを実施しました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとグーネット中古車による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21698/)へのリンク設置
・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)へのリンク設置
「かわいい輸入車に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年12月28日 ~2024年1月26日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:600サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたがもっとも「かわいい」と思う輸入車の車種を1つ教えてください。
質問2:その輸入車がもっともかわいいと思う理由を教えてください。
| 男性が選ぶかわいいと思う輸入車ランキング! |
まずは、男性が選ぶ「かわいいと思う輸入車ランキング」を理由とともに発表します。
◆第1位 ミニ(ミニ) 85票
「ミニ(ミニ)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 小さく小回りが利きそうであるから(40代・男性)
- 可愛さとかっこよさが共存していてかわいい(30代・男性)
- 車体がコンパクトでかわいい(40代・男性)
- 小さく丸っこい外観がかわいらしいと思います(50代・男性)
- ミニシリーズは全体的にかわいいデザインが多いがこれはとくにかわいいと思う(40代・男性)
- 小さくて愛らしいボディがたまらない(30代・男性)
第1位は「ミニ(ミニ)」でした。
綺麗な夜景に溶け込みやすい、おしゃれでかわいく小回りが利くミニが2位と大差をつけて1位に選ばれました。
◆同率第2位 500(フィアット) 27票
「500(フィアット)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 小さくてかわいい(20代・男性)
- 丸みを帯びたボディ、レトロなデザイン、色もカラフル(40代・男性)
- もともと名車であり、現在のデザインも洒落ていて街に溶け込みやすいと思えるから。(50代・男性)
- 昔からほとんど変わることのない丸めのライトと小さいサイズ感がコロッとしていてかわいい。(50代・男性)
- ルパン三世が乗っている愛車なので。(50代・男性)
- 丸くて愛嬌がある(40代・男性)
第2位は「500(フィアット)」でした。
可愛さの中にも上品さがある500(フィアット)は、ルパン三世のイメージが強いのもあり、根強い人気を誇っているようです。
◆同率第2位 クロスオーバー(ミニ) 27票
「クロスオーバー(ミニ)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 外車はあまり知らないのですがミニは街中で見かけた時に可愛い車だなという印象が強い。(30代・男性)
- 個人的な好みと完全にまるっこい見た目(40代・男性)
- 車体が小ぢんまりしてるから(50代・男性)
- 形がコンパクトだから(30代・男性)
- 顔(フロント)がかわいい(40代・男性)
- 小さくてコンパクトな感じがかわいい(40代・男性)
「500(フィアット)」と並ぶ同率第2位は「クロスオーバー(ミニ)」でした。
かわいいだけでなくかっこよさも兼ね備えた、まさに洗練されたデザインですよね。
第4位 パンダ(フィアット) 20票
- 何より秀逸なデザイン(40代・男性)
- 名前から可愛さが滲み出ているから。(30代・男性)
- 丸っこいフォルムにかわいさと、癒しを感じるから(30代・男性)
第5位 911(ポルシェ) 16票
- 自動車の形状が可愛くてなじみやすいから(50代・男性)
- 丸くて可愛く見えるから(40代・男性)
- 車の形状と正面から見た時のライトの感じが高級車なのになぜか可愛く見えてギャップがあるからです。(20代・男性)
ということで男性が選ぶ「かわいいと思う輸入車ランキング」は、以下のようになりました!

| 女性が選ぶ「かわいいと思う輸入車」ランキング! |
続いて、女性が選ぶ「かわいいと思う輸入車」ランキングを理由とともに発表します。
◆第1位 ミニ(ミニ) 100票
「ミニ(ミニ)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- コロンとしていてしっかりしたプライドを感じる(30代・女性)
- 玩具みたいに小さい(30代・女性)
- ボディーがかわいい。(40代・女性)
- 大きさやデザインが唯一無二なため(40代・女性)
- ライトや内装も丸っこくてかわいいから。(30代・女性)
- 小さめの車はかわいいと思う。(50代・女性)
女性が選ぶ第1位は、男性部門でも1位に選ばれていた「ミニ(ミニ)」でした。
街の中でも注目を集める可愛いデザインで、男女共に文句なしの「かわいい輸入車」の代名詞と言えるでしょう!
◆第2位 クロスオーバー(ミニ) 35票
「クロスオーバー(ミニ)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- デザインが1番好き(10代・女性)
- 女の子っぽい(20代・女性)
- ローバーミニはおしゃれで可愛い(50代・女性)
- 街で見かけて可愛いと思った。海外っぽいカラーリングとデザイン。(40代・女性)
- 小型でライトが丸いから(30代・女性)
- 小さくてころっとした感じだから(50代・女性)
第2位は、男性部門でも2位に選ばれていた「クロスオーバー(ミニ)」でした。
これで通勤できたら気分も乗って、業務の効率も上がりそうですよね!
◆第3位 ポロ(フォルクスワーゲン) 32票
「ポロ(フォルクスワーゲン」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 形が丸くて可愛いから(50代・女性)
- コロンとした形が可愛いと思う(40代・女性)
- コロッとしたフォルムが可愛いから(30代・女性)
- 発色が良くて小型なのがかわいいです。(30代・女性)
- 見た目が可愛らしい感じがあるから(40代・女性)
- 形、シルエットが好き(40代・女性)
第3位は「ポロ(フォルクスワーゲン)」でした。
丸みのあるデザインが愛らしく、お買い物やドライブなどでも注目を集めること間違いないでしょう!
第4位 ゴルフ(フォルクスワーゲン) 19票
- 小さくてコロコロしたフォルムがかわいいから。(40代・女性)
- 形や色が可愛い。(50代・女性)
- オシャレな感じがする。(30代・女性)
第5位 500(フィアット) 14票
- ライトの感じなど、パッと見た雰囲気がすごくかわいい。(40代・女性)
- 丸みのあるボディが可愛いと感じるから。(30代・女性)
- 丸くてかわいいと思います。(50代・女性)
ということで女性が選ぶ「かわいいと思う輸入車ランキング」は、以下のようになりました!

また、男女のランキングを合わせた全体のTOP10は以下のようになりました。

「かわいいと思う輸入車」ランキングは、男女共に「ミニ(ミニ)」が圧倒的票数を集めて1位に輝きました。
あなたが「かわいい」と思う輸入車はありましたか?
「かわいい」と思う視点は人それぞれです。
ぜひ、自分のお気に入りの車を見つけてみてはいかがでしょうか!
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/21698/
<記事等でのご利用にあたって>
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとグーネット中古車による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21698/)へのリンク設置
・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)へのリンク設置
【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。
日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
軽の常識を破壊!「ブルドッグ」がEVで復活 「Super-ONE(スーパーワン)」を年配のクルマ好きが見たなら、「おっ!ブルドッグだ!」と盛り上がるはずだ。 ブルドッグとは、ハイトパッケージング採用の[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
渋滞はなぜ起こるのか、その根本にあるもの 渋滞は突然現れるように見えるが、実際には静かに積み重なった条件が臨界点を超えた瞬間に可視化される現象だ。最も分かりやすい原因は、道路に流れ込むクルマの数が許容[…]
プレリュード以上に多段ミッションのマニュアル車の感覚 今回試乗した開発プロトモデル(ミッドセダン)に搭載されているホンダの最新技術群は、すでに一部の技術はプレリュードにも導入されているが、さらに走りの[…]













