※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛媛支部(支部長 松田 卓恵)は3月27日(水) 「愛車をチェック! マイカー点検教室」を同支部(愛媛県松山市南江戸)にて開催します。
当教室では、マイカーの点検方法を知りたい方や日常点検に不安を感じるドライバーに向けて、初心者の方でも簡単にできる点検方法をお教えします。エンジンルームの中やタイヤの点検方法などを分かりやすくアドバイスし、お客様のクルマに応じた質問等にもお答えします。
完全予約制(30分/人)でマンツーマンにてレクチャーいたします。JAFインストラクターと一緒に点検し、春のドライブを楽しめるように備えましょう!
タイヤの亀裂・摩耗状況の確認
エンジンルーム内の点検
【開催概要】
■日 時
・3月27日(水)(1回目)10:00~ (2回目)11:30~ (3回目)14:00~ (4回目)15:30~
■会 場
・JAF愛媛支部(愛媛県松山市南江戸5-15-32)
■内 容
・エンジンルーム内の点検(バッテリー、エンジンオイルなど)
・車外の点検(タイヤ、灯火類など)
・車内の点検(ブレーキの踏みしろなど)
・質疑応答(随時)
■募集人数
・4名(各回1名)
■参加条件
・マイカーで参加できる方
■参 加 料
・JAF会員の方 無料
・一般の方 1,100円(消費税込)
■締め切り
・3月26日(火)17時まで ※開催日前日
■申込み・問合せ
・JAF愛媛支部 電話:089-925-8668(平日10:00~17:00)
人気記事ランキング(全体)
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
最新の投稿記事(全体)
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ACCが停止保持機能付きにアップデート 今回実施された一部改良では、人気のメーカーオプションが標準装備化されたほか、新しい装備の追加や安全装備の拡充を実施。さらにMODELLISTAと共同開発したコン[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]