※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
『次世代カーボンナノチューブ(以下、「CNT」)の研究開発・製造販売するマテリアルベンチャー株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)は、2024年3月5日(火)~7日(木)フランス・パリで開催される『JEC World 2024』へ参加し、ジャパン・パビリオン内にて当社の技術を紹介いたします。

ヨーロッパエリア商業展示会に初参加
2024年1月にコンポジットハイウェイコンソーシアムが主催するコンポジットハイウェイアワードグランプリを受賞したことから、同団体主催のジャパン・パビリオン内にて技術をご紹介する運びとなりました。5t級超高品質CNT量産機【Caltema®(カルテマ)】と、Caltema®で製造したCNTの混錬樹脂やゴム、導電助剤の性能評価結果をヨーロッパ市場へご紹介します。

■JEC Worldとは
JEC Worldは複合材料とその応用に関する世界的な見本市です。パリで開催されるJEC Worldは、革新、ビジネス、ネットワーキングの精神ですべての主要プレーヤーをホストする業界をリードするイベントです。JEC Worldは、何百もの製品発表、授賞式、スタートアップ・コンテスト、会議、ライブ・デモンストレーション、イノベーション・プラネット、ネットワーキングの機会など、複合材料の「あるべき場所」です。
■コンポジットハイウェイコンソーシアムとは
2014年から、金沢工業大学革新複合材料研究開発センター(ICC)、名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)、岐阜大学 Guコンポジット研究センター(GCC)の3拠点を中心に、東海・北陸地域を中心とした自治体、公設試験場が参画し、コンソーシーアムを形成しています。
複合材料の分野で世界をリードする欧州に勝る競争力を発揮するため、北陸地域に集積する繊維・機械産業と、東海地域の自動車・航空機産業が持つ強み・特長を活かし、両地域の連携を推進することでサプライチェーンを構築し、新たな市場創出の実現に向けた取組みを行っています。
年1回のコンベンションの開催、コンポジットハイウェイ・アワード表彰、国内外の展示会への合同参加など精力的に活動を行っています。
■JEC World 2024 開催概要
会期:2024年3月5日(火)~3月7日(木) 9:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了
会場:Paris Nord Villepinte Exhibition Centre, France
ブース番号:V105(Hall-6 Japan Pavilion内)
主催:JEC Group
公式ウェブサイト:https://www.jec-world.events/
株式会社カーボンフライについて
カーボンフライは、2022年1月に材料科学者によって東京で設立された、超高品質CNTの開発・量産を主なターゲットとするスタートアップです。カーボンフライは、CNT業界の長年の課題であった高品質のCNTを制御し、大量生産する技術の開発に成功。そのCNTは、パウダー・繊維・フィルムへの成形が可能です。リチウムイオン電池用導電性ペーストだけでなく、航空宇宙、モビリティ、エネルギーなどあらゆる分野の基礎素材となり得ます。また、CO2をこの超高品質CNTの原料とする研究も推進し、カーボンニュートラルへの貢献も目指しています。
【お問い合わせ先】
株式会社カーボンフライ コミュニケーション計画室 天野・橋本
電話 : 03-3599-5257
メール:communication@carbonfly.co.jp

人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]










