※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
黒木美珠×プロスタッフ「MJ フレグランスカーシャンプー」が3/1新発売

株式会社プロスタッフ(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:廣瀬徳蔵)はYouTubeチャンネル「AUTO SOUL JAPAN」の黒木美珠(みじゅ)さんとの共同開発製品「MJ フレグランスカーシャンプー」を3月1日に発売しました。
「洗車時間をリラックスできる贅沢なものに」
洗車や車レビュー、旅企画等のチャンネルを運営し、YouTubeで洗車アイテムのレビューを数多く行ってきた黒木美珠さんと、300種以上のカーケア用品を取り揃え、年間10アイテム以上のカー用品を開発するプロスタッフが共同開発。
心地よい香りへのこだわりとカーシャンプーとしての性能の両立を目指して開発に取り組みました。
泡立ちがよく気持ちよく手洗い洗車ができるシャンプーであることはもちろん、黒木さんはアロマ検定1級を取得するなど香りへの追求も徹底。シャンプー液と香料を合わせることで起こる香りの変化等も試行錯誤を繰り返し1年がかりで完成させた製品です。
50種類以上の中から厳選した香り

本製品はシャンプー液自体は無香料で、使用する際に自分で2種類の香料を添加することで好みのブレンドを楽しめます。
付属の香料は芳醇で上品なサンダルウッド系の「エレガントウッド」とフレッシュな絞りたてオレンジの「ジューシーオレンジ」の2種類。どちらも甘すぎず男性向けフレグランスに使われるような香りをイメージしています。

2つの香りはシャンプー液と混ぜることで、最初に泡立てたときにはジューシーオレンジの爽やかな香りが立ち、洗車中に段々エレガントウッドが感じられるようになってくるなど、時間経過による変化が楽しめます。
同量ずついれるのがおすすめのブレンドです。
クリーミーで洗い心地の良い泡立ち

カーシャンプーとして重要な洗浄力や、洗い心地に影響する泡立ちの良さ、泡切れの良さも洗車テストを繰り返して納得のいくものに仕上げています。ノーコンパウンドで中性のため、コーティング未施工の車にもカーコーティングしている車にも使用可能です。
キレート剤配合で泡切れが良いため水シミがつきにくく、洗車が好きな人にも満足いただけるカーシャンプーとなっております。
シャンプーボトル1本で中型車約18台分を洗える濃縮タイプ。使用しやすく手が汚れにくいポンプボトルを採用しています。
黒木美珠さんからのメッセージ
「もともと香水やアロマの香りものが好きで、香水をまとうように車にも香りをまとえたらな、とあこがれていました。洗車の時間がいやしの時間になってもらえたら嬉しいです。」 黒木美珠

【黒木美珠プロフィール】
2019年3月にYouTubeで洗車をメインに活動するチャンネルを始動
2021年より「みじゅ【車と洗車ちゃんねる】」としてヴェゼルでの日本一周旅企画や車レビュー、洗車用品紹介など車全般の動画を配信。2023年にはガソリン満タンチャレンジなどの旅企画をスタート
2024年1月にチャンネル名を「AUTO SOUL JAPAN」に改名して活動中
車歴:ホンダヴェゼル/ホンダ シビックタイプR/スバル フォレスターSTIスポーツ

【製品詳細】
名称:MJフレグランスカーシャンプー
カテゴリ:自動車洗浄用シャンプー
内容量:シャンプー本体 300ml、香料 各5ml
付属品:シャンプー、香料2種、メッセージカード、ステッカー
ブランドページ
https://prostaff-jp.com/special/mj/
販売ページ
プロスタッフ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/prostaff-shop/mp10/
株式会社プロスタッフについて
【会社概要】
社名:株式会社プロスタッフ
本社所在地:愛知県一宮市
代表取締役:廣瀨德藏
設立: 1919年4月
事業内容:
自動車用品の製造及び販売
自動車コーティングサービスの運営
家庭用品、消臭・除菌用品の製造及び販売
サステナブルフード事業(エビの陸上養殖)

人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
ハリアー:モデル概要 1997年の初代モデルの発売以来、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして圧倒的な人気を博してきたハリアー。2020年にデビューした現行型は、歴代モデルのイメージを受け継いだ流[…]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]