※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
マンションへのEV充電器の設置によりEVドライバーが安心できる住環境を提供

EV充電インフラ事業「Terra Charge」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社長:川俣幸宏、以下「京急電鉄」)が開発する、神奈川県横浜市の新築分譲マンション「プライムスタイル横浜生麦」(以下「本物件」)に3kW出力のEV充電器4口の設置が決定いたしました。
本物件は、京急本線「生麦」駅徒歩1分の立地に位置し、交通アクセス・生活利便が身近に揃う時短ライフと、快適な住み心地を追求したコンパクトレジデンスです。
東京都では2025年4月から新築マンションへのEV充電器設置が義務化されますが、EVユーザーには必要不可欠な住宅への充電器設置を推進しています。

●背景
1:集合住宅等における基礎充電は2030年までに10~20万口が目標となっている
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在約3万基)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。
その中でも、集合住宅等における基礎充電は、2030年までの設置数の目安として、10~20万口が目標とされています。
2:本物件は、京急本線「生麦」駅徒歩1分の立地で快適な住み心地を追及したコンパクトレジデンス
京急電鉄が開発する本物件は、京急本線「生麦」駅徒歩1分の立地に位置し、交通アクセス・生活利便が身近に揃う時短ライフと、快適な住み心地を追求したコンパクトレジデンスです。
駅徒歩1分でありながら2,900万円台~(予定)の価格帯が大きな魅力ですが、設備仕様もこだわりのポイントです。全戸標準にてSIC(シューズインクローゼット)・WIC(ウォークインクローゼット)を採用し、廊下は高いプライバシー性と快適性の内廊下としました。また、セキュリティの面ではトリプルセキュリティとしております。
3:日本全国での豊富な設置実績が決め手となりTerra ChargeのEV充電器導入が決定
EV充電インフラ「Terra Charge」は、日本全国で集合住宅のみならず公共施設や商業施設への設置実績が豊富なこと、課金や管理が可能なシステムが付随すること、24時間365日対応のカスタマーサポートがあることなど、導入から運用まで安心してお使いいただける点が決め手になり、「プライムスタイル横浜生麦」への導入を決定していただきました。
●プライムスタイル横浜生麦 物件概要と設置予定充電器
◎所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦三丁目385番1他(地番)
◎アクセス:京急本線「生麦」駅徒歩1分
◎構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
◎総戸数:63戸
◎設置予定充電器:3kW出力のコンセント充電器4口(4基)
◎公式サイト:https://www.prime-keikyu.jp/s-yokohamanamamugi/index.html



●家でも、お出かけ先でも、どこでも使えるEV充電「Terra Charge(テラチャージ)」とは
「Terra Charge」は、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。
無料アプリから簡単に3分で利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。
24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVユーザー様にとって安心のサービスを提供しています。
Terra Chargeアプリ
App Store:https://apps.apple.com/us/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge
●京浜急行電鉄株式会社 会社概要
本社所在地: 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号
代表者:取締役社長 川俣 幸宏
設立:1948年6月
Terra Charge 株式会社
「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めています。
本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]











