※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
注目コンテンツが盛りだくさんの自動車“体感・体験” イベント
モーターファンフェスタ2024 運営委員会(東京都新宿区 株式会社三栄内)は、「モーターファンフェスタ2024 in 富士スピードウェイ」を2024 年4月21 日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催します。
すっかりお馴染みとなった春の自動車イベント、「モーターファンフェスタ」。過去6回は、いずれも2万人を超えるたくさんの来場者を集めました。2024年も「自動車“体感・体験”イベント」をテーマに、新型車大試乗会をはじめとして、レーシングカーやスーパーカーなどがホームストレートを埋め尽くすスーパーグリッドウォーク、ドリフト競技の最高峰・D1グランプリのエキシビション戦などを開催いたします。さらに今年は新たに、チューニングカー/カスタムカー/コンプリートカーの試乗&販売会を実施するなど、コンテンツは盛りだくさんです。
また、国産&輸入自動車メーカーやアフターパーツメーカー、カスタムショップなど多数の出展者がブースを構え、チューニングカーやドレスアップカーの展示、各種パーツの展示・販売を実施。トークショーやアトラクションなどでもイベントを大いに盛り上げる予定です。 クルマ好きはもちろん、ファミリーやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できる「モーターファンフェスタ2024 in 富士スピードウェイ」の入場料は無料。クルマやバイクでお越しの際は、クーポン付きのお得な前売り駐車券のご利用がおすすめです。イベントの最新情報は、公式ホームページやSNSで随時アップしていきます。
モーターファンフェスタ2024開催概要
名 称:モーターファンフェスタ2024 in 富士スピードウェイ
日 時:2024 年4 月21 日(日) 8:00~17:00(予定)
会 場:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
主 催:モーターファンフェスタ2024 運営委員会
後 援:株式会社三栄
協 力:富士スピードウェイ株式会社
入場料:無料
駐車券:
4輪前売り ¥5,000 ※¥1,500のクーポン付き
4輪当日 ¥6,000 ※¥1,250のクーポン付き
2輪当日のみ ¥2,000 ※¥1,000のクーポン付き
前売り駐車券は、ローソンチケット(Lコード:35594)、e+、楽天チケットにて発売中
メディアパートナー
アメ車マガジン/webCG/A-cars/オートキャンパー/カーグラフィック/CARトップ/Kazi/カスタムカー/カミオン/K-MIX/月刊自家用車/CORISM/ZIP-FM/ドライバー/NEW MINI STYLE MAGAZINE/ハチマルヒーロー/ベストカー/モーターマガジン/LE VOLANT/レッツゴー4WD ※五十音順
コンテンツ概要
・新型車大試乗会/乗り比べ試乗会/EV+Experience
・スーパーグリッドウォーク
・D1GPエキシビションマッチ『ラウンドゼロ』
・チューニングカー/カスタムカー/コンプリートカーの試乗&販売会
※そのほか、多数のコンテンツを実施予定(詳細は公式ホームページをご覧ください)
出展ブース概要
チューニングカーやドレスアップカーの展示、パーツ/アクセサリー/グッズの販売、トークショーやアトラクション ほか
モーターファンフェスタ2024 関連URL
公式ホームページ:https://motorfanfesta.com/2024
フェイスブック:https://www.facebook.com/motorfanfesta/
X(旧ツイッター):https://twitter.com/motorfanfesta






人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]











