※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「所有から利用」というニーズ変化に対し、維持コストという側面から「新たなクルマの持ち方」を提案すべく異業種とのコラボレーションを展開。
「人とクルマを心で結ぶモビリティサービスを展開する」を企業理念とする株式会社andモビリティ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤亮祐、以下:当社)は、株式会社カラダノート(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤竜也、以下:カラダノート)と業務提携したことをお知らせいたします。本提携によって、当社が提供する「クルマのプロ.」のパートナー企業にカラダノートが参画し、ファミリー層の車選びにまつわる課題解決に貢献してまいります。
業務提携について
カラダノートは、これまで妊娠・子育て支援アプリやヘルスケア事業を通して蓄積した200万世帯に及ぶファミリーデータを強みに家族のライフイベントに寄り添った各種サービスを展開しております。
一方当社は、新車・リース・買取など全ての相談を窓口一つで解決できる「クルマのプロ.」を提供するとともに様々な業種の企業とパートナーシップを組み、提携先パートナーの顧客基盤の活性化及び新規事業の創出を実現する独自のモビリティ事業を展開しています。
この度の提携により、当社サービス「クルマのプロ.」のパートナー企業としてカラダノートが参画し、今後、カラダノートが持つ顧客基盤と、当社のモビリティ領域の専門性を掛け合わせることで、各世帯に合わせたカーライフを提案いたします。
「クルマのプロ.」について
クルマの生涯コストは4000万円ともいわれています。購入時だけではなく購入後の維持コストも明確に把握することが重要で、乗り方次第で1000万円以上削減できることも。クルマの資産価値を上手に活用し、乗る期間分だけ払うカーリースは、調達時及び保有コストを低減することができ近年急速に販売シェアが伸びています。
「クルマのプロ.」はカーリースをはじめとして新車/中古車/ローン/買取まで、お客様に最も適した乗り方を提案するトータルモビリティサービスです。
「クルマのプロ.」サービスサイト:
法人向け https://work.kuruma-pro.com/
会社概要
株式会社カラダノート
「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに掲げ、家族と向き合う全ての人のアシスタントとして心身ともに健康な生活を支援するヘルスケア事業を展開。2020年10月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場。上場後は、子育て支援アプリやヘルステックアプリに留まらず、妊娠・出産といった家族のライフイベントの場面で、安心と便利を軸に衣食住領域の各種サービスを展開している。
企業名 :株式会社カラダノート
本社 :東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
代表取締役社長:佐藤竜也
事業内容 :家族サポート事業
ライフイベントマーケティング事業
家族パートナーシップ事業
URL :https://corp.karadanote.jp/

株式会社andモビリティ
「人とクルマを心で結ぶモビリティサービスを展開する」を企業理念とするモビリティベンチャーです。個人・法人向けに展開する「クルマのプロ.」は、1400以上の様々な業種の企業とパートナーシップを組み独自のモビリティサービスを全国で展開しております。
企業名 :株式会社andモビリティ
本社 :東京都中央区銀座2丁目11番8号 第22中央ビル10F
代表 :代表取締役 伊藤亮祐
事業内容:トータルモビリティサービス事業
URL :https://andmobility.co.jp/


人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
ハリアー:モデル概要 1997年の初代モデルの発売以来、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして圧倒的な人気を博してきたハリアー。2020年にデビューした現行型は、歴代モデルのイメージを受け継いだ流[…]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]