※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~スマートフォンのインカメラを利用し、まぶたや顔の傾きを検知。リアルタイムに注意喚起して事故防止に貢献~
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、AIとARを搭載したドライブレコーダーアプリ『AiRCAM』にて、2024年3月12日(火)より、スマートフォンのインカメラで撮影した運転者の映像を、AIの顔認識でリアルタイムに解析し、わき見運転や居眠り運転を検知して、リアルタイムに注意喚起する機能を提供開始いたします。Android OS向け『AiRCAM』にて先行対応し、iOS向けアプリでも今後対応予定です。

AIを活用し、運転者のまぶたの開閉時間や、顔の傾き・角度・時間を検知して、リアルタイムにわき見や居眠り運転をしているか判断して、「前方をよく見て運転してください」と音声発話にて注意喚起します。あらかじめ、運転者の顔を認識・登録することで、マスクをしていたり、運転者がいつもと違ったりしても判定できるように工夫をしています。
また、注意喚起するタイミングは、制動距離(ブレーキをかけてから完全に車が停止するまでの距離)を加味しており、時速が速い場合は、早めに注意喚起することで、事故防止性能を高めています。
警察庁の「原付以上運転者(第1当事者)の法令違反別交通事故件数(2022年)※1」では、安全運転義務違反が約71%と最も多く、中でも安全不確認に次いでわき見運転が約18%と事故原因の上位となっており、これらを検知して注意喚起することで、事故防止・事故削減に貢献できればと思っております。



【『AiRCAM』の「わき見・居眠り運転注意喚起】機能紹介動画】
※1 警察庁「道路の交通に関する統計」より。
※2 対象OSは、Android 11以上です。
※3 アウトカメラとインカメラの同時起動ができないスマートフォン端末では、本機能はお使いになれません。
- AIとARで安全運転を支援するドライブレコーダーアプリ『AiRCAM』
AIによるリアルタイム画像解析や、ARを活用した直観的な情報表示で、危険・交通違反につながる運転へ注意喚起をするドライブレコーダーアプリです。映像と走行データを合わせて記録するドライブレコーダー機能に加え、最適な走行車線までナビする「ARルート」や、安全で思いやりのある運転に「HAPPY DRIVEポイント」を付与などで安全運転を支援します。
・アプリ紹介サイト:https://products.navitime.co.jp/service/aircam/aircam_android_sp.html
・Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.wwa.happydrive
・iOS:https://apps.apple.com/us/app/id1564716478
※「NAVITIME」「AiRCAM」は、株式会社ナビタイムジャパンの登録商標です。
※その他、記載の会社名または商品名等は各社の商標または登録商標です。
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
最新の投稿記事(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]