※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
東京大学謎解き制作集団「AnotherVision」一部制作協力 超難問謎解きゲーム 日産グローバル本社ギャラリーにて3月20日~5月6日 開催
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下:日産)は、2024年3月20日(祝・水)~5月6日(祝・月)の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて、謎解きイベント「日産からの挑戦状 眠っていたブループリント」を開催いたします。

本イベントでは東京大学の謎解き制作集団「AnotherVision」が一部制作協力を行い、超難問謎解きイベントを実施します。
日産の先進技術や歴史に触れながら、隠されたヒントを探し出し「未来のクルマの設計図(ブループリント)」を完成させる謎解きに挑戦いただきます。
「日産からの挑戦状 眠っていたブループリント」ストーリー
日産からの挑戦状!眠っていたブループリントがあなたの手によって蘇る
<ストーリー>
大学生のボクは、祖父の書斎で1枚の古い紙を見つけた。
その紙は、未完成の設計図<ブループリント>のようだった。
未完成のまま眠っていたブループリントを完成させるべく、日産グローバル本社ギャラリーに隠されたヒントを頼りに答えを探す、謎解きの旅へ。

イベントの概要
■タイトル: 日産からの挑戦状 眠っていたブループリント
■場所: 日産グローバル本社ギャラリー
(神奈川県横浜市西区高島1-1-1)
■期間: 2024年3月20日(祝・水)~5月6日(祝・月)
■営業時間: 10:00~20:00
■参加方法: 無料、予約不要
① インフォメーションカウンターにてガイドブックをお受け取りください。
② ガイドブックに従って、日産グローバル本社ギャラリー内に設置された謎解きにチャレンジします。
③ 全ての謎をクリアした方には、インフォメーションカウンターにてストーリーの結末が書かれたエンディングシートをお渡しいたします。アンケートにご回答いただいた方には日産オリジナルステッカーをプレゼント。
さらに、謎解きの実施様子を #日産グローバル本社ギャラリー #Playground #日産からの挑戦状 #眠っていたブループリント のハッシュタグ付けてSNSに投稿いただいた方には日産オリジナル付箋をプレゼントします。
※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。


東京大学謎解き制作集団「AnotherVision」

東京大学の学生を中心とした謎解き制作集団。2012年10月設立。
参加者が主人公となって謎を解き明かしてゲームクリアを目指す、「体験型謎解きゲーム」と呼ばれるイベントを主に制作している。学園祭での公演実施はもちろん、イベントスペースを貸し切って自主公演を開催したり、企業からの委託を受けて謎解きを制作したりと、その活動は多岐にわたる。
公式HP: https://anothervision.tokyo/index.html
<本件に関するお客さまのお問い合わせ先>
●日産グローバル本社ギャラリー
神奈川県横浜市西区高島1-1-1
TEL 045-523-5555
*その他、詳細につきましては下記日産ギャラリーWEBサイトでご確認ください。
<日産ギャラリーWEBサイト> https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]