※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司、以下「三井住友トラストクラブ」)とビー・エム・ダブリュー株式会社の100%出資子会社であり国内におけるBMWグループの金融サービスを提供するビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社(代表取締役社長:フランソワ・モーリ、以下「BMW・ジャパン・ファイナンス」)は、2024年4月1日(月)、提携カード「MINIダイナースカード」の発行を開始します。

BMW・ジャパン・ファイナンスと三井住友トラストクラブは、2009年から「BMWダイナースカード」「BMWプレミアム ダイナースカード」を発行しています。どちらも多くのBMWユーザーに愛用されていますが、近年、お客様の間で、BMWグループの英国プレミアム・ブランド「MINI」の提携カード発行への期待の声が多く寄せられるようになりました。このようなお客様のニーズにお応えしようと両社が協業し、このほどMINIダイナースカードが誕生しました。
MINIダイナースカードは、MINI正規ディーラーでのMINIの車両購入代金のお支払いにもご利用いただける特別なカードであると同時に、MINIオーナーの上質なカーライフを彩るオリジナルサービスを多数取り揃えたクレジットカードです。
カードデザインは、一人一人の個性をリスペクトするMINIらしさを表現すべく何色にも染まることができる「白」を採用。真っ白ではなくニュアンスがあり、上品なツヤもある白いベースにMINIのロゴをホログラムであしらう印象的な仕上がりとなっています。
MINIダイナースカードの発行開始にあたり、両社社長は以下のように述べています。
・三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長/五十嵐 幸司
「グローバル企業との提携カードの発行は12年ぶりとなり、またそのパートナーがBMW・ジャパン・ファイナンス様であることを大変嬉しく思います。BMWとダイナースクラブ、それぞれの業界をリードするブランドの共感から誕生したMINIダイナースカードがMINIオーナーの皆様を支える1枚になることを期待するとともに、あわせて、BMWとダイナースクラブとの末永いパートナーシップを念願します。」
・ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社 代表取締役社長/フランソワ・モーリ
「輸入車モデル別販売台数8年連続第1位の愛されるブランド『MINI』のモデルチェンジに合わせて、ダイナースクラブとの協業により、この素晴らしいカードを発表できることを大変嬉しく思います。このMINIダイナースカードは、車両購入からお客様のカーライフサポートまで、MINIライフを彩るカードとして必ずやご満足いただけるものと確信しています。今後も多様化するお客様のライフスタイルに合わせて、MINIオーナーに満足いただけるサービスを提供してまいりたいと思います。」
ダイナースクラブとBMW・ジャパン・ファイナンスとの提携関係を安定的・発展的に維持することに努め、新たに誕生するMINIダイナースカードの会員基盤の拡充に邁進してまいります。
■MINIダイナースカードの概要
発行会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
国際ブランド | ダイナースクラブ |
年会費(税込) | 本会員 27,500円/家族会員 7,700円 |
車両購入代金の決済 | 正規ディーラーでの購入代金のカード決済が可能 |
ポイント換算 | 100円=1ポイント *車両購入代金決済の場合は200円=1ポイント |
ポイントアップ加盟店 | 駐車場/ガソリンスタンド 100円=2ポイント 有料道路/ETCカード利用 100円=1.5ポイント |
ポイント交換(キャッシュバック) | 100ポイント=100円(還元用途に制限なし) |
ポイント交換(マイル) | ANA 1,000ポイント=1,000 マイル JAL 2,500ポイント=1,000 マイル 他航空会社 2,000ポイント=1,000 マイル ※ダイナースグローバルマイレージ(年間手数料6,600円税込)への参加が必須です。 |
■MINIダイナースカードの主な特典・優待
1.MINI正規ディーラーで車両購入が可能
MINIダイナースカードは、MINI正規ディーラーでの車両購入代金のお支払いにもご利用いただけます。200円のご利用につき1ポイント貯まり、ポイントに有効期限はありません。
2. カーライフ関連加盟店のご利用でポイント付与率がアップする「MINIボーナスポイント」
MINIダイナースカード会員のカーライフをサポートする「MINIボーナスポイント」。カーライフ関連加盟店でのご利用で、付与率がアップ。
・有料道路/ETC 100円=1.5ポイント
・ガソリンスタンド/駐車場 100円=2ポイント
3. 充実したキャッシュバック・プログラム
MINI正規ディーラーでのご利用に加え、ダイナースクラブ加盟店で獲得したポイントも100ポイント=100円に換算し、キャッシュバックに利用できます。
4. MINI EXTRA CARE<PREMIUM>へアップグレード
MINIダイナースカードに加え、MINI自動車保険にご加入いただくと、MINI自動車保険に付帯されている「MINI EXTRA CARE」が「MINI EXTRA CARE<PREMIUM>」にアップグレードされます。

5. MINIオリジナルグッズ(非売品)をプレゼント ※年間のカード利用条件あり
MINIダイナースカードを年間で100万円以上ご利用いただくと、もれなくMINIオリジナルグッズをプレゼント(非売品)します。

- MINIダイナースカード 新規入会キャンペーン
MINIダイナースカードの発行を記念して、新規入会キャンペーンを実施します。MINIダイナースカードはオンラインまたはMINI正規ディーラーでお申し込みいただけます。
期間:2024年4月1日(月)~9月30日(月)申込受付分
特典:通常ポイントに加え最大36,000ポイントプレゼント
① ご入会でもれなく5,000ポイント
② ご入会後3ヵ月間の合計利用金額が32万円以上で30,000ポイント
※車両決済金額はご利用分には含みません。
③ ETCカード同時入会で1,000ポイント
>商品詳細および入会キャンペーンはこちら(2024 年4月1日入会申込受付開始)
■ダイナースクラブ ウェブサイト: https://www.diners.co.jp/ja/pvt.html
■MINIウェブサイト: https://www.mini.jp/ja_JP/home.html
【本件に関する報道関係者のお問い合わせ先】
<ダイナースクラブ>
三井住友トラストクラブ 広報室 TEL:03-6770-2630
受付時間: 平日9:00-17:00/土・日・祝休
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
最新の投稿記事(全体)
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]