※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
トヨタ・コニック・プロ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山下義行)が運営する、中古車のスタイルをアップデートし販売するブランド「CORDE by<コーデバイ>」は、昨年のジャパン・モビリティ・ショー2023で発表したマットブラック仕様のカスタムハイエース “HIACE THE CREWVAN<ハイエース・ザ・クルーバン>”を、2024年3月28日(木)より、2024年年間上限20台で販売を開始いたします。

■商品コンセプト

CORDE by第二弾は、トヨタが手掛ける新しい車の楽しみ方を生み出すプロジェクト「Drive Your Teenage Dreams.<ドライブ・ユア・ティーンエイジ・ドリームス>」とチームアップ。
2019年のプロジェクト発足から、ファンの間で販売を待ち望む声が頻出していたDYTDのアイコンカーを、実際にお買い求めいただけるプロダクトに昇華いたしました。
“クルマが遊び道具であり、秘密基地”というDYTDの想いを、本気で遊ぶ仲間たちの移動基地=THE CREWVANと規定し、たとえクルマに詳しくなくても、このハイエースを見た瞬間に「かっこいいな」と思える、ストリートスタイルに仕上げています。

商品としての最大のセールスポイントは、マットブラックで統一されたそのボデーカラー(※)です。
マット塗装は一般的な塗装と比べ、より優れた塗装技術が求められますが、今回のHIACE THE CREWVANでは、最新鋭の塗装環境と高い技術力を持ったサプライヤーと協業。CORDE by独自の品質基準を設定した上で、熟練の職人の手で1台1台塗装し、高い品質を実現しています。
※マットブラック塗装は一般的なクリア塗装と異なり、取り扱いに特別なケアが必要です。ご了承の上、購入をご検討ください。
■抽選販売の概要
2024年については、年間生産台数上限20台での販売となります。
生産ライン及び在庫ベース車の都合上、まずは第一弾として3月28日(木)から4月22日(月)まで、4台分の抽選販売の受付をいたします。以降の販売に関するスケジュールやお申し込み方法は確定次第、改めてCORDE byのホームページ、SNS、メールマガジンを通してご連絡いたします。予めご了承ください。
※詳細な利用規約や応募に当たっての注意事項はホームページに全文を記載しておりますので合わせてご確認ください。
https://www.corde-car.jp/hiace-the-crewvan-entry
各社ごとの抽選販売 応募受付期間:
・愛知トヨタ 認定中古車AUTOTOWN高辻店 3月28日(木) ~ 4月 8日(月)
・ネッツトヨタびわこ WOODY草津西店 3月28日(木) ~ 4月15日(月)
・トヨタユーゼック千葉みなと店 3月28日(木) ~ 4月22日(月)
・トヨタユーゼック東海名和店 3月28日(木) ~ 4月22日(月)
※応募受付期間は変更となる場合がございます。日程詳細・変更はCORDE by ホームページでお知らせいたします。
取扱店舗につきましては、今後拡大していく予定です。
詳細が決まり次第、CORDE byのホームページやSNS、メールマガジンを通してご連絡いたします。
【おすすめのスタイル】
HIACE THE CREWVANは、ボデーカラーがマットブラックに施され、ホワイトレターのTOYOTAロゴエンブレムを装着したSTANDARDパッケージが基本となります。その他にお客様のスタイルにあわせたカスタムアイテムをお選びいただけます。
特におすすめのスタイリングとして、“CITY LIFE”と“OUTDOOR”のふたつの推奨スタイルをご紹介いたします。
街に溶け込むスタイリッシュ・スタイル “CITY LIFE”


クールなオフロード・スタイル “OUTDOOR”


インテリアのスタイリング事例

■カスタムメニュー

■支払総額
HIACE THE CREWVANのお支払総額は、お客様がご選択されたベース車両の金額(※1)に、塗装・架装の価格(※2)、オールペイントの塗装品質に仕上げるために必要な加修費用(※3)、諸費用が加算された金額となります。

※1:車両本体(ベース車両)の条件や価格については販売店にご相談ください。
※2:塗装・架装の内容はカスタムメニューをご覧ください。なお、ご参考例はミリ波レーダーのエーミング作業が発生しない場合の金額です。
※3:キズや凹み、サビ、腐食がある場合は、下地の処理に時間を要しますので費用が追加される場合があります。
また、車両状態により、加修が不要となる車両もございます。ご購入時に販売店とご相談ください。
※4:支払総額には、車両価格・カスタム価格の他、保険料、税金、登録に伴う費用、リサイクル預託金相当額など、購入に必要な全ての費用が含まれています。
■商品開発者の声
CORDE by ブランド・ディレクター
トヨタ・コニック・プロ株式会社
川村 光夫

「DYTDが目指す『車が遊び道具であり、車が自分の秘密基地』というピュアな想いを “CREWVAN”(=本気で遊ぶ者たちの秘密基地) というコンセプト名に込めました。遊びのスタイルは、人それぞれ。だからこそCREWVANの内装はカスタムし過ぎずに、あえて“余白”を残したのもこだわりポイントです。」
Drive Your Teenage Dreams.
クリエイティブディレクター
STARBASE®︎ 代表取締役 日髙 良太郎

「DYTDのアイコンカーとして、ありそうでなかった“マットブラック”のハイエースをカスタムで作りました。それが原型になり、今回のような形でオフィシャルに販売される事を嬉しく思っています。スタイリッシュに、そしてカルチャルに、シティーライフでもアウトドアでも遊びのパートナーとしてのハイエースの新たな魅力を届けられたと思っています。」
■CORDE by <コーデバイ>とは

独自の世界観や価値を持つ様々なパートナーと共に、クルマのスタイルをアップデートする新しいプロジェクト。
既成の新車や従来のカスタムカーとは異なる独自の個性やスタイルを手軽に加えたクルマ “スタイルドカー” を通して、世の中にもっとクルマを愛する文化を広げていく。昨年3月に発売開始したCORDE by第一弾では、リノベーションカーで人気を博するRenoca<リノカ>とコラボレーションし、プリウス、ノア、ヴォクシーを『都市(URBAN)でも、自然(NATURE)でも、使い勝手がいいクルマ=URBANATURE』というテーマで、カスタマイズ。
より多くのお客様に「クルマで自分らしさを気軽に表現する」という新しいクルマの価値を提供してまいります。是非、今後のCORDE byの活動にご注目ください。
■Drive Your Teenage Dreams. <ドライブ・ユア・ティーンエイジ・ドリームス>とは

トヨタ自動車が、多彩なエンターテイメントを展開するクリエイティブカンパニー「STARBASE®︎<スターベース>」と共に立ち上げた、クルマの新しい楽しみ方を生み出していくプロジェクト。
アートやファッション、音楽、スポーツなどといった既成概念に囚われないカルチャーをミックスさせることにより、トヨタの新たな一面を発信している。
CORDE by公式ウェブサイト/SNS
CORDE byの詳細や最新情報については、以下のURLよりご確認ください。
CORDE by Webサイト:
CORDE by Drive Your Teenage Dreams. ページ:
https://www.corde-car.jp/hiace-the-crewvan
Instagramアカウント:
https://instagram.com/corde_by
【本プロジェクトに関するお問い合わせ】
トヨタ・コニック・プロ株式会社 担当:横島・川村・杉野
Mail:tqhp_release@toyotaconiq.co.jp
【会社概要】トヨタ・コニック・プロ株式会社

・社名:トヨタ・コニック・プロ株式会社
・設⽴:2021年1⽉(創⽴1949年3⽉)
・資本⾦:50百万円
・株 主:トヨタ・コニック・ホールディングス株式会社(100%)
<ホールディングス株主:トヨタ⾃動⾞株式会社(66%)、株式会社電通グループ(34%)>
・代表者:代表取締役社⻑ 山下義行
・事業内容:トヨタ⾃動⾞及びトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、
モビリティサービス事業など
・ウェブサイト:https://toyotaconiq-pro.co.jp
人気記事ランキング(全体)
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
走りの良さに定評があるソリオ ハイブリッド ベースとなる車両はスズキのソリオ ハイブリッド。高めの車高で室内が広くキャンプなどのアウトドアに向いているうえ、走りの安定性も優れている。 ディスプレイやス[…]
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル 毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われ[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
車両登録が完了したユーザーを対象とする、購入特典も発表 「シーライオン7」は、今年1月の東京オートサロン2025で日本初披露されたクロスオーバーのE-SUV。国内導入モデルとしては4つ目のモデルになる[…]
インプで好評の「サンブレイズ・パール」を身に纏う期間限定モデル 今回導入される「Limited Sun Blaze Edition」は、インプレッサで好評のボディカラー「サンブレイズ・パール」がチョイ[…]
「ST」をベースに、パワーシートなどの機能装備を強化。ブラックアクセントも随所にプラス 今回導入される特別仕様車「ST Black Selection」は、「ST」をベースに、運転席10ウェイ&[…]
好評の特別仕様車を1.8L車にも設定 昨年12月に2.4Lターボ車に設定された特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を1.8Lターボ車にも設定。内容としては「STI Spor[…]