※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社DOU(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石部達也)のポッドキャスト事業であるPitPaは、ヨコハマタイヤがリリースするポッドキャスト番組『きくタイヤ タイヤにまつわるエトセトラ』の制作を担当いたします。

株式会社DOU(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石部達也)のポッドキャスト事業であるPitPaは、ヨコハマタイヤがリリースするポッドキャスト番組『きくタイヤ タイヤにまつわるエトセトラ』の制作を担当いたします。
『きくタイヤ タイヤにまつわるエトセトラ』は、各種レース・イベントのステージMCを中心に、モータースポーツ実況、富士スピードウェイイベント実況なども行う勝又智也氏が番組ホストとなり、レーサーやタイヤ開発に携わる方々をゲストとして招き、モータースポーツやタイヤ開発について熱く語る番組です。
タイヤ開発秘話や、人気レーサーとの対談など、自動車好きやモータースポーツファン必聴の内容を毎回お届けいたします。
第一回のゲストは、自身もレースドライバーとしての経験があり、現在はKONDO Racing Teamにて監督も務める近藤真彦さん。日本レースプロモーションの新会長に就任にした経緯や、ヨコハマタイヤがワンメイクサプライヤーとして戦いを支えるスーパーフォーミュラの魅力、近藤真彦さんとヨコハマタイヤとの関わりなどをお伺いします。
<番組内容(変更する可能性もございます)>
・スーパーフォーミュラの魅力・自動車レースにおけるタイヤの役割
・ヨコハマタイヤ、開発エンジニアとの取り組み
番組は各ポッドキャストアプリよりお聞きいただけます。
URL:
・ApplePodcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1738398795
・Spotify:https://open.spotify.com/show/0fclodFfkCDINNaoah1fBg
・AmazonMusic:https://music.amazon.co.jp/podcasts/f5cd91b6-16d3-4bb9-88c6-bdf785087925/
- 出演者コメント
■番組ホスト:勝又智也氏コメント

ヨコハマタイヤのPodcastでは、モータースポーツの面白さを改めてご紹介すると共に、タイヤ選びのポイントや、タイヤの大切さをご紹介する番組です。この「きくタイヤ」でしか聞けないようなお話も多数ご用意していますので、通勤・通学、ちょっとした休憩時間に是非お聴きください!
■番組詳細
『きくタイヤ タイヤにまつわるエトセトラ』
・番組ホスト:勝又智也
・配信スケジュール:4月22日(月)より配信開始、月2回配信予定
・全話無料配信
・企画制作:PitPa
・URL:
・ApplePodcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1738398795
・Spotify:https://open.spotify.com/show/0fclodFfkCDINNaoah1fBg
・AmazonMusic:https://music.amazon.co.jp/podcasts/f5cd91b6-16d3-4bb9-88c6-bdf785087925/
- ポッドキャストの魅力と、PitPaの特徴

ポッドキャストとは、インターネットを通じて聴取することができる音声コンテンツです。ポッドキャストでの発信は、他のメディアにはない魅力が多数存在しています。音声だけで楽しめるからこそ「ながら聴き」ができ、それ故に長尺で聴取してもらえることから、聴き手のロイヤリティを形成しやすく、複雑な文脈の内容も正確に伝えることができます。また、動画やテキストメディアに比べて安価で制作できるのも音声メディアの魅力です。
PitPaは、オウンドポッドキャスト制作をサポートする会社です。長年音声コンテンツに携わっているノウハウを活かし、企画から制作、そして分析まで一気通貫でサポートしております。ラジオ局などで活躍してきた音声コンテンツ制作のプロフェッショナルとともに、音声コンテンツの制作・配信およびデータ分析をかけ合わせ、ポッドキャストを活用したビジネス・マーケティング・PRを支援しております。
■PitPaについて
PitPaでは、プロフェッショナルによるポッドキャスト制作力と、データ分析のノウハウを組み合わせ、ポッドキャストを通じたブランディングや採用広報を支援しております。
ブランディング施策について:https://pitpa.jp/ads/brand
採用広報について:https://pitpa.notion.site/3f2f5054a9d44c1d9400279122febde2
【会社概要】
株式会社DOU(旧株式会社PitPa(ピトパ))
本社所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1
代表取締役社長:石部 達也
設立年月日:2018年8月
資本金:5,000万円
公式サイト:https://pitpa.jp/
主な事業内容:
・ポッドキャスト制作・マーケティング支援事業
・ブロックチェーン/VCを活用した人材サービス業
【株式会社DOU(旧株式会社PitPa(ピトパ))について】
株式会社DOUは「メディアのあり方を再定義し、持続可能な経済性を提供する」をミッションに、最先端のテクノロジーを活用しながらポッドキャスト制作事業やNFT/VCを活用した人材サービス業を展開しています。
ポッドキャスト制作事業では、音声コンテンツの制作・配信およびデータ分析をかけ合わせ、ポッドキャストを活用したビジネス・マーケティング・PRを支援してまいります。脚本家やサウンドエンジニアなど、音声番組制作のプロフェッショナルが在籍し、音声番組のコンセプトづくりからレポーティング、コミュニティ形成までを支援いたします。また、最先端の技術を活用した、リスナーのエンゲージメントを高める「会員証NFT」の配布等、新たな音声ビジネスの構築にも取り組んでいます。
ブロックチェーン/VCを活用した人材サービス業では、「会員証NFT」の配布を皮切りに、学歴や職歴、スキルといった人的資本に関わる証明書のデジタル化を通じて「個人」の可能性を最大化し、新たな機会を創出する人材事業にまで発展してきました。今後も、私たちが心から「面白い」と感じたテクノロジーやカルチャーを活用したビジネスの構築を通じて、個人が活躍できる社会の実現に向けて取り組んで参ります。
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]