※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

キャンピングカーデザイン事務所を女性向けに展開する、株式会社MeiMei(代表取締役:宮本芽依)が誕生したばかりの*日本初の女性向けキャンピングカーブランド「Nomad Lux」が、5月3日(金)に開催される鶴間公園主催の「第3回バンライフ・トークショー & 車両展示会」にて展示されます。当日には初展示の「Nomad Lux One」を含む、キャンピングカーデザイン事務所MeiMeiがこれまでデザイン・リノベーションした女性オーナーの車両6台が展示されます。
キャンピングカーリノベーションプロジェクトの事例

株式会社MeiMeiの新たなスタートとなる「Nomad Lux One」の初展示と共にキャンピングカーデザイン事務所としてのこれまでの作品の展示が決定しました。本リリースにおいては、数ある作品の一例としてコーチング業を営む女性オーナー様へ向けてご提案したキャンピングカーリノベーションプロジェクトについてご紹介します。

本車両では中古のキャブコンタイプのキャンピングカーをベース車両として、コーチング業に携わるライフスタイルにフィットするご提案を行いました。コーチングのお仕事の場面ではお客様が車内に訪れることもあるそうで、来客エリアと居住スペースが分離できるような配慮をしています。元々あった2段ベッドを撤去して、ノマド生活にぴったりなオーナー様だけのための書斎へ生まれ変わらせました。また、オーナー様がとても大切にされているアート作品は、朝起きて一番に目に入る場所に設置することで、「素敵な1日が始まるように」と願いを込めて設計しております。



「第3回バンライフ・トークショー & 車両展示会」概要

【イベント概要】
Grandberry FES.2024 (イベントHPはこちら)
日程: 2024年5月3日(金)10:00-16:00
会場: 南町田グランベリーパーク 鶴間公園 さわやか広場(東京都)
住所:〒194-0004 東京都町田市鶴間3丁目1−3
【トークショー出演者】
・宮本芽依(キャンピングカーデザイン×バンライフ)Instagramはこちら
・一咲(津軽三味線×バンライフ)Instagramはこちら
・りさことだいき(ヨガ×バンライフ)Instagramはこちら
・ゆり(コーチング×バンライフ)Instagramはこちら
・なっちゃん(環境活動 xバンライフ)Instagramはこちら
【司会】
齋藤由美子 & 伊藤隆治(和光大学教授)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
< 協力パートナー>
-合同会社CouchWheels- (代表者 室橋奈緒)
女性バンビルダー視点での車両製造における実務施工・アドバイザリー支援
-株式会社日本接続-(代表取締役 花岡圭太)
キャンピングカー製造における構想、設計から販売までの一貫プロセスの支援
今後も協力体制を拡大・強化予定。
*2024年4月自社調べ(商品群としてのキャンピングカーブランドを調査範囲に定義し、自社調べを実施。個別のキャンピングカーモデルを除く。
プレスリリースに関するお問い合わせ先:
メディア担当: 宮本芽依
電話番号: 050-5867-7592
メールアドレス: info@meimei.tokyo
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]