※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
往年の名ドライバーによる熱いバトルよ再び!

富士スピードウェイは、「往年の名ドライバーの走りをもう一度」というコンセプトの下に、数々の栄光を手にした懐かしのレジェンドドライバーによるエキシビジョンレース「AIM Legend’s Club Cup 2024」を、5/11(土)・12(日)に開催します。
■ AIM Legend’s Club Cup 2024
1976年、世界最高峰F1世界選手権 イン ジャパンに参戦した長谷見昌弘氏、世界3大レースの1つ『ル・マン24時間レース』に日本人最多出場記録を持つ「Mr. ル・マン」こと寺田陽次郎氏に加え、ル・マン24時間レース日本人初制覇を果たした関谷正徳氏など、昭和から平成、令和へと日本のモータースポーツ界において多大な功績をあげられた、懐かしの名ドライバー16人が同一車種で競います。
●参戦ドライバー (平均年齢: 74.8歳)

多賀 弘明(89)
片桐 昌夫(85)
岡本 安弘(81)
長谷見 昌弘(78)
見崎 清志(78)
鮒子田 寛(78)
佐々木 秀六(77)
寺田 陽次郎(77)
関谷 正徳(74)
【初】袖山 誠一(74)
藤井 修二(73)
柳田 春人(73)
長坂 尚樹(71)
中谷 明彦(66)
【初】黒澤 琢弥(61)
【初】古谷 直広(60)
●入場料
入場料(税込)は、5/11(土)大人1,200円、5/12(日)大人2,400円で、中学生以下のお子様は保護者同伴に限り両日無料となります。(駐車料金無料)
また、5/11(土)・5/12(日)の両日、静岡県小山町、御殿場市、裾野市に在住・在勤・在学の方は入場無料です。
● 併催レース
2024インタープロトシリーズ POWERED BY KeePer Round 1
KYOJO CUP第1戦
富士チャンピオンレースシリーズ第2戦
Ferrari Challenge Japan Round 2
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はダイハツのアトレー 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]