※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
5月30日 13時より ヨドコウ桜スタジアム芝生広場にてアンベールイベントを開催
株式会社ノビテックグループジャパン(所在地:神戸市東灘区 CEO:香野大輔)は、
NOVITEC が世界限定車としてリリースするN-LARGOシリーズの中でも、特別な顧客のために製造するフルビジブルカーボンモデルの特別仕様車 『NOVITEC Ferrari 812GTS N-LARGO 1of 1 FULL VISIBLE CARBON』を発表致します。エクステリアのすべてをリアルカーボンにて形成した車輌で、世界での製造台数はこちらの1台となります。
この完成に伴い、5月30日にレセプションイベントを開催いたします。
NOVITEC GROUPが、現在世界中のスーパーカーファンのためにリリースを続ける『N-LARGO』シリーズ。

◆NOVITEC フェラーリF8スパイダ― 世界限定15台(日本導入2台)
これまでも、ランボルギーニウラカン、フェラーリ488、マクラーレン720S、フェラーリF8など、多くの車種でN-LARGOシリーズを世界限定にてリリース、すべての車種において世界で完売しております。
NOVITECの卓越した設計により、オリジナルボディのフロントとリアの全幅をカーボン素材のボディキットにてワイド化。さらにはそのボディにおいて、風洞実験をクリアする設計。
空気力学に基づきフロントからリアに至るまで計算され尽くしたデザインは、最高速度のアップ、最大加速値のアップを図るなど、最大効率になるように設計されております。

◆NOVITEC マクラーレン720S N-LARGO 世界限定15台(日本導入1台)

◆NOVITEC フェラーリ812 superfast N-LARGO 世界18台 (日本導入1台)
今回発表するモデルのベース車輌フェラーリ812GTSにおいては、すでに『NOVITEC Ferrari 812 GTS N‐LARGO』を世界18台限定でリリース。
その人気は凄まじく、全世界にて発表と同時に即完売、日本国内においても導入、完売済みとなります。
『NOVITEC Ferrari 812SUPERFAST&GTS N-LARGO』は、NOVITEC のN-LARGOデザイナーにより、その全幅は211cmにて設計。またワイド化設計されたフロントフェンダーとリアフェンダーの下には、フロントアクスルとリアアクスルに合わせて、フロント直径21インチとリア直径22インチの超ワイドなN-LARGO専用設計のNOVITEC NF10鍛造ホイールが収まります。
さらにNOVITEC では、N-LARGO というシリーズに、超アグレッシブなエクステリアというステータスを与えるだけでなく、フェラーリ812専用に設計されたリアマフラー、キャタライザーを装着。
パフォーマンスにおいても、世界最速クラスのオープントップスポーツカー設計しています。NOVITECの公開する数値としては0- 100 km :2.8 秒、最高速度、時速 345 km となります。
今回、完成披露を行う車輌は、すでに希少かつ特別なN-LARGOの中でも、NOVITECが特別な顧客のためだけに製造を行う、世界にたった1台のみのFULL VISIBLE CARBON仕様。



車輌は、日本国内のオーナー様のご希望に沿って、日本正規ディーラー車輛をベースに、本国ドイツへ再輸出を行い、本国にて完成いたしました。
世界的チューナーブランド『NOVITEC』のデザインとエンジニアリングがまさしく集結する珠玉の一台となります。
是非この機会に、世界にたった一台のスペシャルなNOVITECコンプリートカーをご覧ください。
当日の会場には、他にもNOVITEC N-LARGOを複数台展示予定です。
【Special reception 】
日時:2024年5月30日 12時30分開場 13時00分~15時00分(予定 雨天中止)
場所:ヨドコウ 桜 スタジアム
住所:大阪市住吉区長居公園1-1
参加方法:特別招待制(一般入場も可能 お問い合わせ 078-846-0871)
■お問い合わせ
株式会社ノビテックグループジャパン
078-846-0871
※当日の混乱を避けるため、取材やご来場をご希望されるメディア様、出版社様、関連事業者様は、事前に(5月25日)弊社までお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。
※またNOVITEC GROUP JAPANでは、NOVITECブランドの更なる普及を目指しており、販売協力店の募集を行っております。併せましてお問い合わせお待ちしております。
■NOVITEC GROUP
https://www.novitecgroup.com/en
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
●先進のプラグインハイブリッドシステムを採用 「SEALION 6」の最大の特徴は、BYDが独自に開発した高効率プラグインハイブリッドシステム「DM-i(デュアル・モード・インテリジェンス)」を搭載し[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]












