※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
5⽉4⽇(⼟)よる9時放送「手放して後悔したクルマと再会!」
愛車遍歴を辿れば、人生がみえてくる!
©︎BS日テレ
毎週土曜よる9時放送の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」
5月4日(土)は、巨人で2度の首位打者を獲得した篠塚和典さんが、昨年11月以来の登場です!
定番のスピンオフ企画「篠塚和典の未練たらたらモーターショー」と題し、篠塚さんが半世紀近いカーライフで、手放して後悔しているクルマと再会を果たします。エピソードトークも満載。家族が見守る中で、“ミスター”こと長嶋茂雄さんにカミナリを落とされた、苦い思い出とは…?打撃コーチを務めた09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の秘話など、今回も盛りだくさんでお届けします!
©︎BS日テレ
■若手時代に背伸びしすぎた?1台
現役時代だけで15台と、頻繁にクルマを乗り換えては、楽しいカーライフを楽しんでいた篠塚さん。22歳で買った1台は、誰もがうらやむ高級ドイツ車だった。ところが、当時の篠塚さんはまだ、寮生活時代。そんな若手が選んだ1台に、あるコーチが難色を示し、泣く泣く手放すことに。「マジで言われました。冗談じゃないなと思いましたね。」この日は、そんな未練の残る1台と再会。懐かしそうにハンドルを握った。
篠塚さんと言えば、切っても切り離せないのが、長嶋さんとの関係性。第1期、第2期長嶋政権で、どちらも現役として活躍。しかし、悔しい思い出もあるという。家族を呼んで迎えた一戦で、長嶋さんにカミナリを落とされることになるのだが…。また、日本一になって長嶋さんを胴上げしたうれしい思い出や、苦しい時に掛けられた忘れられない一言も振り返る。
©︎BS日テレ
■WBC2度目のV!意外すぎる立役者とは?
2台目の未練たらたらなクルマは、豪華な内装や滑るような走り心地が気に入った1台。23歳で買ったといい、MCのおぎやはぎ・矢作兼も「23歳でこれ…」と仰天のチョイスだった。もちろん、乗り心地は快適すぎるほどだが、こちらも半年あまりで手放すことに…。
現役を退き、指導者に転身してからのエピソードも。09年ではWBCに臨む侍ジャパンで打撃コーチを務め、2度目の優勝に貢献した。イチローが不振にあえぐ中、篠塚さんは優勝の立役者に意外な人物の名を挙げる。「イチローも助かったんじゃないかな。休みの時も付き合って練習したり…。」その選手とは?
最後に登場したのは、リセールを気にしすぎて半年ちょっとで手放してしまった、夢の国産スポーツカー。現在では倍近い値段で売られており…「損したよね。早く売っちゃったから」と嘆く篠塚さんだった。
【番組名】おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!
【放送日時】毎週土曜 よる9時~9時54分
【放送局】BS日テレ
【出演者】おぎやはぎ、今井優杏(自動車ジャーナリスト)
【ゲスト】篠塚和典 5月4日放送
【番組HP】https://www.bs4.jp/aisya_henreki/
【公式X】https://x.com/Aisya_Henreki
【公式Instagram】https://www.instagram.com/bs4_aisya
【クレジット】©︎BS日テレ
【番組概要】車をこよなく愛するおぎやはぎが、ゲストを迎え、ゲストがこれまで愛した車の「愛車遍歴」を、実際に見たり乗ったりしながら紹介します。「愛車遍歴を辿れば、その人の人生が見えてくる!」をキーワードに繰り広げるカートークバラエティー。
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
年次改良で常に性能向上が図られた、高性能スポーツカーの代表モデル 2007年にデビューしたR35 GT-Rは、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現[…]
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]